2014年9月アーカイブ

オンブバッタ (9).JPG今日で9月は終わり。

暑いほど太陽が照っている日はセミと秋虫のセッションが聞こえます。
声はするけど姿が見えない秋虫たち。
その秋虫たちを、見たい!!!!
そう思い、カメラを構えて村内散策に出かけました。

 

1-DSC_1818.JPG


朝から雲ひとつない、いい天気!日に当たると肌がじりじりとするほど・・・。気温は高くないですが、とても秋らしい、気持ちの良い1日になりそうです。

事務所の裏側にある、キンモクセイが花を咲かせ、風が吹くとふわりとキンモクセイ独特の甘いにおいが香ってきます。

P9280296.JPG

 

1泊2日の主催事業『親子で防災キャンプ!』が無事に終了しました。集会室で全員で寝た『避難所体験』。「意外とぐっすり眠ることができた。」「安心して寝ることができた!」という声が聞こえてきました。

DSC_1812.JPG

 

とても涼しい陽気の中、愛川ふれあいの村主催事業『親子で防災キャンプ!』が始まりました。1泊2日のキャンプの中では、『もしものときの心構えを作る!』『アウトドアテクニックを習得する!』このふたつのテーマを掲げ、過ごして行きます。

P1310647.JPG

 

本日は朝から青空が広がり、爽やかな1日となりました。宿泊に来た小学校も、大いに登山を楽しんだよう。「見晴し最高だったよ!」と、笑顔で教えてくれました。

 

1-DSC_1613.JPG

 

昨日の夜中から雨が降っていましたが、お昼過ぎから青空が見えました。雨上がりのせいもあってか、一気に蒸し暑くなりました。

ただ、今日の夜は雨予報が出ているので、本日利用されている学校さんはキャンプファイヤーができるかどうか、心配そうに空を眺めている姿が見られました。

 

2-DSC_1647.JPG

 

昨日の夜、秋の虫を探しに村内を歩いてみました。

『リーリーリー』という音や『ジー』という音、『チンチンチン』という音…。どんな虫が鳴いているのか探してみました。

DSCF6364.JPG



本日は、朝からいい天気!行楽日和の休日となりました。
二十四節季で「秋分」は「春分」と同じ様に、昼の時間と夜の時間が同じになる日。また、七十二候(1年間を5日でわけた暦)では、「雷乃収声」読み方は「かみなりすなわちこえおさむ」と読みます。鳴り響いていた雷も収まるころ。今度は台風の季節ですね。

P1210792イチョウ.JPG

台風の動きが気になるこの頃です。

ふれあいの村は人・自然をふれあうことを目的とした施設ですが、こういった脅威を伴った自然とはできるだけふれあいたくはないものです。ふれあいの村は「広域避難場所」に指定されているため、施設にいれば安全は確保されるはずですが、一番は「危険に合わないこと」ですよね。そして万が一の時にしっかり備えておくことです。

夏も過ぎ、「ゲリラ豪雨」という言葉を聞くことが少なくなりました。しかし、まさに台風シーズンの9月。皆様におかれましても十分に気を付けてくださいね。

P1310626.JPG

 

本日は、最高のお出掛け日和!お洗濯日和!鳥や虫たちも元気よく村内を飛び回っています。週末もこんな天気だといいなぁ~♪と願いつつ、27日~28日に1泊2日でおこなう、主催事業『防災キャンプ!』の準備を着々と進めております。

02-DSC_1501.JPG



本日は、朝から曇り空。半袖では寒い季節となりました。
そんな本日ですが「あいかわ森のようちえんスタッフトレーニング」を行いました。まずは、アウトドアクッキングのスキルアップトレーニング!を実施。

DSCF6300.JPG




本日は、やや曇り空ですがたまに差し込む日差しが気持ちいい1日でした。
さて、事務所の前のマリーゴールドにタテハチョウが舞っていました。

 

4-DSC_1498.JPG

 

本日は気持ちの良い、秋晴れとなりました!活動していると暑くなりますが、日陰に入ると少しひんやりと感じるくらいの気温です。

野外集会場とかわせみ棟の間にあるサルスベリも、ピンクの花が青空に映えていてとてもきれいです。

P1310414.JPG

 

本日はとても涼しく、過ごしやすい陽気となっています。集会室では利用打ち合わせ会を開催しており、11月に宿泊する57団体75名の方にお越し頂いてます。

IMG_8478.JPG無事、キバラヘリカメムシの卵が孵化したようです!!!

(先日のブログで紹介しています☆→こちら
 
キバラヘリカメムシたちがマユミの木に群がっています。
日向ぼっこをしている子もいれば、マユミの実を吸っている子もいます。

DSCF6321.JPG




本日は、気持ちいい天気となりました。風が涼しく過ごしやすいですね。さて、そんな季節に風に乗って運ばれてくる香りがあります。「キンモクセイ」が咲き始めました。この香りを感じると、いよいよ秋だなぁと思います。

P1310396.JPG

 

 

9月も中旬に入り、花を咲かせる彼岸花が増えてきました。

この赤い花を見ると、もう秋なんだなと感じます。

P1310375.JPG

 

本日は曇ったり晴れたり、夕方には一瞬パラっと雨が降ったり…。不安定な天気でした。ただ日中は雨が降らなかったので、グラウンドではサッカー&野球少年たちが元気いっぱいに練習と試合をおこなっていました!

 

DSC_1291.JPG


 

紅葉というと、「モミジ」をイメージする方が多いのではないでしょうか。

かわせみ棟の近くにイロハモミジという樹木があります。

 

P1310176.JPG



すでに名物として定着しつつある愛川ふれあいの村の「巨大鍋」。秋の事業として、新たなメニューの提案です!!

 

1-DSC_1249.JPG

 

本日は、朝から曇り空。今日、登山に行かれている学校は気温も涼しく、登りやすい気候なのではないでしょうか。

9月も10日が過ぎ、村内の木々も葉が落ち始めていたり、黄色くなり始め、どんどん秋めいてきています。

DSCF6291.JPG


昨夜からの雨は朝には上がり、おひさまの眩しい久しぶりのいい天気となりました。
さて、そんな本日は「重陽(ちょうよう)の節句」別名「菊の節句」や「栗の節句」とも言います。菊に長寿を祈ったり、収穫の喜びを栗ご飯を食べて祝ったりとそれぞれの地域で行われています。秋は行事が多いですね。

P1310154.JPG

 

 

段々と暑さが遠ざかり、いつの間にか風の涼しい過ごしやすい日々が増えてきました。本日は、そんな風の気持ちいい日にキャンプファイヤーで使う薪の納品を行いました。

P1310133.JPG

 

今日は朝から肌寒く、雨も降っています。ふれあいの村からいつも見える高取山も霧でその姿を見ることができません。雨は降ったり止んだりと、天気予報だけでは見抜けぬ天気になっています。

DSCF6282.JPG


本日は、お昼まで好い天気でしたが、夕方から雨が降り出し雷もなり始め、これから一晩続きそうです。
さて、愛川の季節はすこしずつ秋めいてきました。
彼岸花も芽を出し、もうじき咲きそうです。
栗の木広場では、栗の実が大きくなって落ち始めました。

1.jpg来たる9月7日(日)

毎月第一日曜日は、ファミリーコミュニケーションデーです。
ふれあいの村では利用料が無料となります。
 
そして愛川ふれあいの村では愛川町のネイチャークラフトの講師の方をお招きして
ネイチャークラフトが体験できるブースを設けます!

7日目 (11).JPG

お待たせしました。
1WEEKキャンプ写真館後半!
参りたいと思います。

 

3-DSC_1195.JPG

 

 

「秋晴れ」という言葉がぴったりなほど、青空がひろがっていました。

本日利用されている団体が木ラリーを実施する前に、「自然のスライドショー」を行ない、愛川にある樹木や自然について理解を深めました。

その木ラリーの1つに入っている「ヒマラヤスギ」をちょこっと紹介します。

 

1-DSC_1023.JPG

 

日中は曇っていましたが、活動していると暑く、汗がじんわりと出てくるような気候でした。まだ少し夏の名残りを感じます。

P1310112.JPG

 

本日は久しぶりに雲のほとんど無い気持ちのいい天気のなか、足柄ふれあいの村・三浦ふれあいの村・愛川ふれあいの村3つの村合同で神奈川県内の学校に向けて送付する来年度の『施設利用希望調査書』の封入作業を致しました。

 

 

20140901ブログ (2).JPG本日、9月1日は12月の宿泊予約と、10月の主催事業「親子で巨大鍋料理!」の受付開始日です。かながわシェイクアウト一斉実施日です。もちろん愛川ふれあいの村でも、訓練を行いました。シェイクアウトとは地震発生を想定して、行う1分間の安全確保行動のことです。

「DROP!=まず低く!」
「COVER!=身を守り!」
「HOLD ON!=動かない!」

 

20140901ブログ (1).JPG私たち職員も身を低くして、机の中に避難する訓練を行いました。

机の中に入ってみて、「ちょっと狭いな、背中が出ちゃう」「思ったより広い」という事も分かりました。
机の下は綺麗に整頓されていますが、万が一に備え、人によってはもう少しスペースを作る必要がありそうです。

2020年5月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ

アイテム

  • 正体不明キリギリスの仲間 (20).JPG
  • カネタタキ.JPG
  • マダラスズの幼虫? (1).JPG
  • オンブバッタ (9).JPG
  • 4-DSC_1841.JPG
  • 2-DSC_1835.JPG
  • 3-DSC_1838.JPG
  • 1-DSC_1818.JPG
  • P9280526.JPG
  • P9280370.JPG