2013年6月アーカイブ

P1150893.JPG

 

愛川ふれあいの村の食堂とお風呂がある「かわせみ棟」前に大きな池があります。そこには何匹かのコイやアメンボがいます。

P1150885.JPG

 

今朝も朝から晴天!青空が広がり風も爽やかに吹き、気持ちの良い陽気です。そして、土曜日ということもあり、サッカー、野球、ドッチボール、空手、バトミントンといった、さまざまなスポーツチームが宿泊にきています。

アリ

P1150848.JPG

 

 

今朝、村内を歩いているとき、ふと足元を見てみたら…アリが列をなして食べ物を運んでいました。

 

 

20130627ヤマユリ.JPG
りんどう2棟の前に、大人の手のひらよりも大きな白い花が頭を垂れています。
良い香りをさせているこの花は「ヤマユリ」。
7~8月に咲くので、少し早いのですが、村のヤマユリは咲き始めました。
背丈は高く、160㎝ほどの高さがあります。

 

20130626-002.JPG本日の天気は一日中雨。
午前中はパラパラとした雨でしたがお昼ごろになると強い雨が降ってきました。

 

今日は一日中雨で、外に出ていません。なので、先日見つけた「モンキアゲハ」を紹介したいと思います。晴れた日の午前中に、しらかば棟近くのツツジの株を縫うように黒いアゲハチョウが飛んでいました。ツツジの花に止まって蜜を吸った後、また次の株へ移動し、ツツジの蜜を吸っていました。
 

P1150807.JPG

 

最近は天気が不安定で、天気予報とは異なった天候が多いようです。今日は曇り予報から一転。朝から雨が降り始め、やんだかと思えばまた降って…の繰り返しです。

P1150780.JPG

 

 

朝晩は涼しく、昼間は少し蒸し暑く曇り空。まさに梅雨の陽気を感じさせます。事務所前のグリーンカーテンの「西洋あさがお」もたくさんの雨を浴び、順調に育っています!

P1150754.JPG

 

 

朝から晴天で、お出かけ日和!そして、アウトドアクッキング日和!本日は愛川ふれあいの村主催事業の「親子でダッチオーブンクッキング!」をおこないました。

P1150664.JPG

 

 

本日は久々の晴天!朝から空気が澄んで涼しく、きれいな青空となりました。…が、夕方になると雷雲がやってきて雷鳴が聞こえ、30分間ほどゆうだちが降りました。

P1110479.JPG本日は夏至。一年のうちで最も、日が長い日です。

残念ながら、厚い雲に覆われて日の動きを見ることは出来ません。じめっと降る雨に心が負けないように・・・

スジクロシロチョウ (4).JPG愛川ふれあいの村にはたくさんの草花があり、
その蜜を吸いに色々な昆虫が集まってきます。
その中でよく見るのがチョウチョ。
そのチョウチョ、なかなか写真を撮らせてくれないのですが
先日撮影に成功したのでご紹介します!

 

201306スズメ001.JPG201306スズメ002.JPG今の時期の鳥の子育ては、どうやら飛行訓練が主なようです。ヒナと親鳥が一緒になって飛んでいる姿がよくみられます。

そんななか最近、スズメを見かけることが少なくなったと聞きます。愛川ふれあいの村の事務所裏には、たくさんのスズメが居るので、そんな実感は湧かないのですが…。

P1150615.JPG

 

本日も蒸し暑く、無風です。熱中症には要注意!
暑い中でも、マリーゴールドとひまわりが健気に根付いている姿を見て、元気をもらっています。

 

20130617_01 (1).JPG

 

愛川ふれあいの村のりんどう3の隣に
大きな白い花が咲いています。
この花の名前は「タイサンボク」。
手のひらよりも大きなこの花は、遠くから見ても目立ちます。

P1150501.JPG

 

今朝は雨が降っていましたが昼過ぎにはやみました。相変わらず蒸し暑い陽気が続いています。そんな中、本日は8月分の利用打ち合わせ会をおこなっています。

P1150466.JPG

 

朝から照りつける太陽!久々の青空が顔を出しました。村にある温度計を見ると、28℃!もう真夏の様です。さらに蒸しっとした空気に、蒸し器の中にいる気分…。頭から湯気が出そうです。

20130615TOP.JPG沖縄は早くも梅雨明けしましたね。
愛川ふれあいの村では午前中は雨が降っていました。
そんななか姿を現したのは…ナメクジ君!

P1150431.JPG

 

6月といえば、アジサイ!と思うのは私だけでしょうか?村のアジサイも少しずつ花が咲いてきています。

アジサイは梅雨や初夏の風物詩として広く親しまれていますが、「七変化」とも呼ばれていることはご存知でしょうか? 

P1010839.JPG

本日も、朝から小雨が降り続きました。台風のおかげではありますが、ようやっと梅雨らしくなりましたね。
村内の樹木も、雨を浴びて喜んでいる事でしょう。

IMG_0674.JPG昨年6月に行った自然観察会で愛川のドクダミを
「白い花びらが四枚あるように見えるけれど総包片(そうほんへん)と言い、花びらではありません。実際は真ん中の黄色いところが花で、小さな花の集合体なのです。」と、紹介しました。
すると、地元の方から「うちにもドクダミがあるけれど、村のとは少し違うから、持ってくるわよ」とお申し出頂きました。
その後すぐに村に『村のドクダミとは少し違うドクダミ』を持ってきてくださって、ありがたく頂戴しました。

ラミーカミキリ1.JPG愛川ふれあいの村には、ラミーカミキリという小さな昆虫がいます。
この昆虫は外来種で、1873年に長崎で採取されたのが日本での初めての記録です。
「ラミー」とは、植物の「カラムシ」のことを言います。(写真の葉が、カラムシです。)
カラムシは繊維を取るために導入され、その際に一緒についてたのがラミーカミキリだと考えられています。カラムシからはとても丈夫な繊維が取れ、その繊維は衣服や紙などに利用されています。

P1150428.JPG

 

朝から照りつける太陽…。日中には曇り空になったのですが、どうにも雨は降りそうにありません。地面はカラカラ、のどもカラカラ。熱中症、脱水症状にならぬよう、水分補給、適度な休憩がかかせません。

IMG_8611.JPG

 

梅雨入り宣言がされてから、約1週間。利用者の方には晴れた方が良いのでしょうが、植物たちはきっと水分がほしいのではないでしょうか。

雨乞いがしたくなるほど晴天が続いています。 

20130607栗の花.JPG先日は花いっぱい運動!ということで職員が花を植えていました。
その花が咲くのが楽しみなところですね。
そのためにはもうちょっと雨が降ってほしいところです。

さて、この時期見られるクリの花を今日は紹介します。
クリを漢字表記にすると『栗』!
食べられるクリの事です。

P1150385.JPG

 

本日は朝から曇り空。最近照りつけるような暑さが続いたので、より一層涼しく感じます。
先日、ヒマワリとオシロイバナを1列に植えたのですが(詳しくはコチラ)、本日は「黄花コスモス」を植栽しました!

 

P1150283.JPGいやー梅雨前線はどこに行ってしまったのでしょうか。肌を焦がすような強さほどでないにしろ、お日様が元気いっぱい。今年の梅雨の中休みはロングバケーションのようで、梅雨を通り越して夏の陽気を感じます。

さて、今日のスタッフのお昼ご飯はローストチキンとミネストローネと、とっても豪華!!どちらもダッチオーブンで作成したものです。

共生

20130604道.JPG20130604アリとアブラム氏.JPG
管理棟から体育館へ向かう道に、ウメの木が植えられています。
その木では色々な昆虫が生活しています。
まずは、枝を這うアリがいました。そのアリは枝にくっついているアブラムシの甘い蜜をもらいにやってきます。

20130603TOP.JPG「チチチチチ!」
高い声が野外炊事場から聞こえてきます。
声の主を探すと、黄色いお腹の「キセキレイ」が大きな声を出していました。

実は同じ個体のキセキレイか分かりませんが、
一年前もここでこうしてキセキレイが鳴いていました。

P1150266.JPG天候が悪いと予報が出ていましたが、雨が降ることもなく、昨日から泊まっている利用者の中にも朝から登山に出かけられた方々がいらっしゃいました。

昼を前に日も出始め、少し暑さを感じ、動くと汗ばむ陽気となりました。

P1150227.JPG

 

 

本日もいいお天気!風もほどよく吹いており、爽やかな陽気です。土曜日ということもあり、登山に訪れる方も多くいらしてます。

2020年5月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ

アイテム

  • P1150899.JPG
  • P1150892.JPG
  • P1150894.JPG
  • P1150890.JPG
  • P1150893.JPG
  • P1150880.JPG
  • P1150882.JPG
  • P1150886.JPG
  • P1150888.JPG
  • P1150874.JPG