2014年8月アーカイブ

 

4-DSC_1125.JPG

 

本日で8月も最後…。村を利用している団体さんは合宿を組んでいたり、家族でご利用されたりと、夏休み最後の思い出を作られたようです。

それにしても、今年の夏は「残暑」という言葉が似合わないよう…。涼しくて過ごしやすいのは嬉しいのですが、夏の名残りがなく、一気に秋に移ってしまったかのような気候です。

P1300935.JPG

 

未明に勢いよく雨が降り、その雨音で次の日の天候が心配でしたが、本日は約一週間ぶりに青空が広がっています。ここ最近は雨が降ったりやんだりと、お陰で涼しかったのですがそろそろ太陽が恋しくもありました。

DSCF6184.JPG



本日まで、鎌倉女子大学の学生20名がキャンプ実習を行いました。
しかし、期間中は天候が安定せず、雨が続きましたが、みんな頑張りました。

アカボシゴマダラ 終齢 (19).jpg

「これ、落ちていたよ~」
と事務所に地元の森林インストラクターの方が持ってきたのは小さなものでした。
大きさは小指の爪ぐらいの大きさ…。
手渡されたのは、とっても軽いもの。
「たぶん、アカボシゴマダラの終齢幼虫だよ。」

P1300892.JPG

 

朝からパラパラと雨が降り、少し肌寒くもあります。残暑はどこへいってしまったのでしょうか。天気予報でも、今日は9月下旬の気温だということです。

 

5-IMG_9773.JPG

 

ハチにもたくさんの種類があります。

左の写真のハチは「ムモンホソアシナガバチ」。胴の部分が細くなっているハチです。

 

P1300852.JPG

 

本日は朝から曇り空。時折パラパラと雨が降っては止んでの繰り返しです。そんな涼しげなふれあいの村に、小さな小さなある爬虫類が出没しました!

P1300768.JPG

 

今朝は涼しく、利用者の方も「少し肌寒かったわ~」と言うほど。日中に近付くにつれ、次第に太陽が顔を出し汗ばむ陽気となってきました。ただ、今日の空は雲が多く、曇ることがしばしば…。過ごしやすい陽気となっています。

P1300711.JPG

 

今日は珍しい昆虫を発見しました!写真の中に居るのですが、皆さん、発見できましたか?

ヒントは『黒』です。

P1300714.JPG

 

 

八月も後半に入り、いよいよ夏も終わりに近づいてきましたが、まだこの暑さは続きそうです。

 

3-DSCF6178.JPG

 

ツル植物の葉の裏に「キバラヘリカメムシ」が産卵をしていました。

P1300703.JPG

 

本日も真夏日!照りつける太陽が肌に当たるとジリジリ…。まるでオーブントースターで焼かれているよう。ただ、時折吹く風がこの暑さを和らげてもくれます。

IMG_6729.JPG8月10日から16日に行われた1WEEKキャンプから早くも3日が経ちます。

毎日、活動の様子を撮影し続けておりましたが
その写真の総数は2000枚以上と言っても過言ではありません。
3台のカメラを回しながらシャッターを切っていました。
一番多い日は、6日目で、約950枚もありました。
 

P1300545.JPG

 

 

本日も快晴です!セミ達が勢いよく鳴いています。暑さから逃れようと木陰に入ると、とても綺麗な蜘蛛を発見しました。

P1300447.JPG

 

昨日は日中晴れていたものの、夜には急に雨が降ってきました。今朝も雨がパラつき、山にも霧がかかっていたものの、次第に太陽が顔を出してきました。

IMG_8047.JPG

一つ一つのプログラムが楽しくて、「もっとやっていたい。」「あと一カ月泊ってもいいな。」
と言った声が聞こえてきました。
子どもたちにとって1週間の時間はどうやらあっという間に過ぎ去ったようです。

ゴール (10).JPG

おはようございます。
ブログの更新が遅れまして申し訳ありません。

 

まずは、昨日のワイルドウォークのゴールシーンをもう一度。

一番手は15:00に、最後の班は15:45に無事全班ゴールしました!!

多くの仲間、多くの職員に囲まれてのゴール!全員元気いっぱいです。ゴールしてすぐに走り回る姿も…。

出発して約5時間が経ちました。子どもたちはまだまだ元気いっぱいです!

写真はございませんが、文章で取り急ぎ様子をお伝えします。

空には北斗七星とカシオペア。そして美しい月が夜の終わりを告げようとしていました。

DSC_0222.JPG

遠征地に出かけてフリーキャンプも二日目を迎え、子どもたちのワイルドさに磨きがかかってまいりました。

DSC_9919.JPG

1weekキャンプのブログを毎日ご覧になっている方、楽しみにしておられる方、1日更新が遅れてしまい、申し訳ございません。昨日の様子をたっぷりとお伝えします!!
8月10日から始まった、主催事業の1週間キャンプ。『1weekキャンプ』は昨日からふれあいの村を離れての第2ステージ。よりワイルドに過ごし ありのままを引き出す生活に突入です!

20140812 (10).JPG20140812 (21).JPG

午前中に出発した『チャレンジハイク』は、お昼前に全班がマスつかみ場へ無事到着することができました!「大変だった?」との問いにも「楽勝だった!」と元気な声が返ってくるほど!天気も雨が降ったり止んだりとしていましたが、そのおかげで気温も涼しかったため、快適に歩けたのではないのでしょうか。

20140812 (5).JPG20140812 (2).JPG

朝、目が覚めると空は灰色の雲で覆われていました。
おかげで通る風が涼しく、テントで寝ていた感想を聞いてみると「涼しかった」「ぐっすり寝れたよ~!」と笑顔で答えてくれました。
 

2014081101 (16).JPGIMG_6684.JPG午前と午後としっかりと時間を取って行ったスキルアップトレーニングは、全ての班が無事に4つのスキルを得ることが出来ました。

それぞれ素敵な武器(スプーンとおはし)が出来上がり、みんなポケットやザックに付けています。
 

 

3 (2).JPG

 

昨夜は班ごとに1日のできごとをふりかえり、楽しかったことなどをしおりに書きました。
小さい文字でたくさん書いていた子や一言で感想を綴った子など、人それぞれ。みんなどんなことを書いていたのでしょうか…。

27.JPG

強い雨と風が台風の影響として出ている愛川ふれあいの村。しかし、1WEEKキャンプ1日目は滞りなく始まりました。お送り頂いた保護者の皆様方、ありがとうございました。

 
 
 
 
 
今年のテーマは『ワイルド』
 
 
ワイルドとは、野性のことです。今回の1WEEKでは、「自然のままの性質」つまり、『ありのままの姿』を意味しています。自然の中で活動をすることで、お互いに認め合えるような関係性を築き上げていく。そして、自然というフィールドで展開されるワイルドな活動の数々は1人1人のチャレンジする心を育ててくれます。
 

 

1-DSC_8996.JPG

 

本日は台風の影響もあり、ほぼ1日雨が降っていました。

そんな中、明日から始まる主催事業『1WEEKキャンプ』の前日ミーティングを行ないました。

P1300495.JPG愛川ふれあいの村には多くの木が植わっています。種類で言うと、約80種類!その中には、実を付ける樹木もあります。

この時期はヤマボウシやザクロ、ヒメリンゴ、クリなどが実をつけています。熟すのはまだまだこれから。
当施設では基本的には人の手を加えていないので市場で出回っているようなおいしい実はなりませんが、見ている分には立派な実が出来ます。樹木は昆虫や風などの自然の力だけで受粉をしているのですから、それだけでも実を付けることは立派ですね。

 

DSC_8965.JPG

 

本日も朝から暑いです!!台風の影響でしょうか・・・。

事務所玄関前のミストシャワーは利用している子どもたちに大人気!『気持ちいいー!』という声が聞こえてきます。

P1300450.JPG

 

「もっともっと泊まりたかったな~…」「ね~!本当に!」昨日から泊まり、今日帰る子どもたちの後姿を見ていたら、そんな会話が聞こえてきました。それほど友達と過ごした1泊で、最高の思い出ができたのでしょう。こうやって毎日、多くの子どもたちが泊まりに来て、多くの思い出がこの場所でできていきます。

P1300439.JPG

5日となりました!
準備も徐々に進んでいます。
数日前から進めていた物品準備が、粗方終わりました。
写真で掲載しているのは物品のほんの一部です。
 

P1300438.JPG

 

本日はギラギラの太陽も雲によって見え隠れし、風も吹いて連日よりは涼しく感じます。夏休み期間におこなわれている『厚木市の中高生ボランティア体験』で、本日も元気いっぱいの中学生ボランティアが5人きてくれました!

P1300190.JPG

 

本日もとても暑く、愛川町には高温注意報が出て、宿泊団体の方にも熱中症などの注意喚起をしております。適度な休憩と、適度な水分補給をしっかりと。水分補給は一気にたくさんとればよい!というわけではなく、細目に数回に分けて少しずつつ飲み、同時に塩分も摂ることが大切です。

 

5-DSC_8727.JPG

 


朝、出勤すると事務所前に『オオコフキコガネ』がいました。

P1300165.JPG

 

本日も蒸し暑く、少し外に出ただけでも日焼けをしてしまうのではないかと思うほどの日光が降り注いでいます。暑く緑が生い茂る8月ですが、本日から紅葉が美しく、肌寒くなる11月の宿泊予約が開始しました!

2020年5月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ

アイテム

  • 3-DSC_1140.JPG
  • 2-DSC_1116.JPG
  • 1-DSC_1114.JPG
  • 4-DSC_1125.JPG
  • P1300984.JPG
  • P1300930.JPG
  • P1300952.JPG
  • P1300954.JPG
  • P1300980.JPG
  • P1300971.JPG