2013年1月アーカイブ

P1090559.JPG

 

本日は来週末に行われる主催事業「親子キャンプ~味噌づくり~」で作る、「おからクッキー」を試作しました。

P1090522.JPG

本日は、1日中ポカポカ陽気でしたね!その暖かさに、羽虫が飛び始めていました。
さて、麦こうじ2日を迎えました。室のある部屋のまわりからは、麦こうじの強い香りが漂っています。

P1090511.JPG
本日は、風もなくお日様の暖かい1日となりました。
さて、本日は「麦こうじ」の仕込みを行いました。来週末の親子キャンプ~味噌作り~に向けて、米こうじは必要分の20kgが終わっているので、最後に麦こうじを仕込みます。

IMG_6861.JPG

愛川ふれあいの村にも、雪が降りました。
出勤すると樹木に降り積もっていた雪が
風に吹かれて舞っているのが見られました。
積もっていた雪に日の光がキラキラと反射していました。

 

ヤマヤナギ4.JPG


愛川ふれあいの村のせきれい3棟の近くにちいさな果樹園があります。
その果樹園のはずれに、ヤマヤナギが懸命に生きています。

 

IMG_6752.JPG

許可駐車場にあるロウバイの蕾がほころびはじめました。
また、フキノトウも目を出しています。
愛川ふれあいの村の自然も冬の眠りから覚めつつあるようです。

 

P1090474.JPG昨日に引き続き、厚木市立荻野中学校の生徒さんが職業体験としてふれあいの村に来てくれました。

本日は、ふれあいの村大掃除。いつも学校でやっている事とはいえ、この規模での作業は中々しないかもしれませんね。

慣れない作業ながらも一生懸命にがんばってくれました。

P1090454.JPG


先週の愛川町の中学校に続き、
本日から厚木市立荻野中学校の2年生が
職場体験に来てくれました。

P1090373.JPG

ふれあいの村で一番自然発見が多くできる場所を考えると、
自然観察路かな?どんな物が見つけられるんだろう?
ふと思い、自然探しに出かけました。
 

P1090369.JPG

 

 

天気予報では雪となっていた今日でしたが、朝は小雨で午後には日差しが差し込み、暖かく感じられた一日となりました。
 

ウソのオス.JPG

野外集会場の桜の木に小さな鳥がいました。
この鳥の名前は嘘みたいな名前ですが「ウソ」。
とても覚えやすい名前です。

7班P1090331.JPGP1090319.JPG

冬晴れの下、愛川ふれあいの村の主催事業「親子でねじりパン作り!」を開催しました。52名15ファミリーが集まり、炭火をみんなで囲み、温まりながらねじりパンを焼きました。作ったパンはプレーン、ほうれん草、にんじんの3種類!色とりどり、カラフルな3色パンとなりました。
 

P1090211.JPG

 

今朝はぐっと冷え込みましたが、日中は暖かい日差しが差し込みました。
村内にはまだ雪が残っており、霜柱が雪を持ち上げている様子も見ることができました。

P1090156.JPG

本日は職場体験最終日となりました。本日も天気が良かったですが、風が冷たい1日となりました。最終日、最後まで気を抜かずにお願いします。

P1090143.JPG

本日は、少し日差しが入り日なたは、暖かい日となりました。
さて「職場体験」も2日目となりました。本日は「ロッジ点検」を体験してもらいました。

P1090123.JPG
本日は1日曇り空。風はありませんでしたが、寒い1日となりました。
さて、本日から3日間「愛川町中学校職場体験」として中学校2年生が、様々な職業を体験する機会として愛川ふれあいの村へも生徒たちが来ています。

P1090099.JPG

本日は、昨日の降雪の影響で朝はとっても寒かったですね。
職員も、路面凍結で大渋滞が予想されたため、早めに家を出て出勤しました。皆さんは大丈夫でしたか?

P1090077.JPG

 

本日の愛川ふれあいの村は、みぞれまじりの雨から次第に雪に変わり、村内は一気に雪景色。
そんな中、愛川ふれあいの村近くで「両向つばめ子ども会」が中心となり、どんど焼きが行われました。

P1080982.JPG
おぉぉぉぉ!うまそ~~!と大きな声が上がります。

見て下さい。この迫力。香りが伝わらないのが何とも残念です。

焼きそばをおうちで作ったことがあっても、100人分の焼きそばをいっぺんに作ったことがある人は少ないと思います。

まさに「ふれあいの村でしかできない体験」ですよね。

昨日から宿泊されている「リベルタサッカークラブ」のみなさんは宿泊中日。お昼ご飯に巨大焼きそばを作りました。

P1080942.JPG

本日、麹(こうじ)作りを開始しました。
麹は、味噌に醬油作りには欠かせないものですが、さらに今話題沸騰中の「塩麹(しおこうじ)」などでも身近になってきましたね。

P1080931.JPG
本日も冬晴れでしたね!寒さも「大寒」に向かって徐々に寒くなってきました。
そんな寒い時期に仕込む「味噌づくり」のため、そろそろ「麹作り」をはじめます。と、言うわけで準備を行いました。

ルリビタキのオス5.JPG
村内を散策していると第1炊事場の裏の木に
青い鳥が枝に止まっていました。
もしや幸せの青い鳥?
近くまで寄っても逃げない小さな鳥は、
鮮やかな青と黄色で、警戒心の薄い人気のあるルリビタキのオスでした。

 

P1080901.JPG

 

昨年の12月から行われている、各ロッジの大掃除。
今日は全9棟のうち、5棟目の大掃除!いよいよ折り返し地点となりました。

クヌギカメムシの卵.JPG冬になり、昆虫の姿を見る機会が少なくなりました。
一体冬の間はどこにいるんでしょうか。
先日、愛川町で活動されている森林インストラクターの方と
冬の昆虫探しをしてきました!

昆虫は、息をひそめて暖かい春を待っています。
どうやら暖かいところに(エノキやコナラ、クヌギなど)いるそうです。
村内をぐるりと回って樹皮の間、落ち葉の下など、
暖かそうなところを探していました。

 

P1080869.JPG年間非常に多くの利用者がいる愛川ふれあいの村ですが、その分施設や備品の消耗も目立ってきます。

その修繕もふれあいの村の大切な仕事の一つです。

P1080860.JPG

 

干し柿を見ると、冬の到来を感じますね。渋柿は干して置くだけで、柿の渋みがなくなります。昔からの知恵と工夫が、こうして変わらずに、今も伝わっているとは不思議なものです。

IMG_6383.JPG
みなさま、新年明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。
本日は、氷点下の朝を迎えました。日中も気温があまりあがらず、寒い1日となりました。

2020年5月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ

アイテム

  • P1090614.JPG
  • P1090596.JPG
  • P1090566.JPG
  • P1090559.JPG
  • P1090528.JPG
  • P1090526.JPG
  • P1090521.JPG
  • P1090522.JPG
  • P1090513.JPG
  • P1090514.JPG