2013年7月アーカイブ

IMG_1669.JPG

 

「トンボ」といえば、「秋」ですよね。しかし、明日から8月です!一足お先にトンボを紹介したいと思います。 

 

はち

IMG_1441.JPG

 

今日は1日中陽が照っており暑かったのですが、夕方になると気持ちの良い風が吹いていました。

2013.07.29 006.jpg

 

今日は朝から山が雲に隠れ、雨が降ったり止んだり、というお天気でした。

P1160967.JPG

 

 

今日も晴ればれとした天気!時折、雲が陰り雷鳴が聞こえてパラパラと雨が降ったり止んだりしています。今年は本当に変わった天気ですね。

P1160970.JPG

 

我々の業界では「キャンプは準備が8割!」といわれているほど、事前準備が大切です。本番はもちろんのこと、準備はより一層、余念がありません。なので、職員の「イメージの共有」を何度も何度もおこないます。「なるようになれ」「やってみないとわからない」では済まされませんから。

2013.07.22 005.jpg

 

村内を歩いていたら、野外集会場近くの木の葉に「黒い何か」がいました。

20130725セミの抜け殻.JPG羽化したてのアブラゼミ.JPG
本日は雨が降ったり降らなかったり、空気が湿っている愛川ふれあいの村です。

最近、セミの抜け殻を村内で見かけることがとても多いです。
彼らは雨でも気にせず脱皮をするようですが、翅を乾かすのが大変そうです。

 

P1160935.JPG

 

今日は蒸し暑く、雨が降ったり止んだり…。山の姿も、霧で見えなくなったり、見えたり…。不思議な天気でこれはまた神秘的にも感じます。
 

さて、明日は厚木市内在住または、市内在学の中学生、高校生を対象とした「ボランティア体験説明会」が厚木市総合福祉センター6階であります。

P1160886.JPG

 

ここ最近は涼しい陽気が続いていましたが、久々に照りつける太陽です!都心では昼にゲリラ豪雨があったようですが、ふれあいの村はカンカン照り。夕方になり、雨が降ってきました。
 

2013.07.22 002.jpg

 

 

朝、事務所の窓を見てみると「何か」がいました。 

20130721テント1.JPG本日の天候は晴れ!行楽日和となりました。
愛川ふれあいの村では1WEEKのスタッフ研修が行われています。

 

P1160710.JPG

 

今日もミニヒマワリが元気よく咲くふれあいの村。朝から涼しく、風も吹き、気持ちの良い1日です。
今日から夏休み!という学校も多いのではないでしょうか。ふれあいの村も土曜日ということもあり、スポーツ団体の合宿や、学童保育の宿泊利用で賑わっています。

20130719TOP.JPG本日、ふれあいの村事務所に珍しく利用昆虫がいらっしゃいました。
名前は「ヤブキリ」。
夏になると姿を現す、キリギリスの仲間です。
だいたい大きさは5㎝で、他の虫を捕まえて食べています。
自分の体よりも大きい昆虫、セミなどを食べることもあります。

20130718TOP.JPG

少し蒸し暑い愛川ふれあいの村。
じっとしているだけでも、じんわり汗をかき、シャツが肌についてきます。
しかし木々を抜ける風は爽やかで、木陰が一番涼しく、
今はクーラーを付けていない事務所が一番暑いのではないでしょうか。

 

P1160625.JPG

 

早朝は小雨が降ったものの、宿泊している子どもたちが起きる頃にはやみ、曇り空となりました。とても涼しく、過ごしやすい陽気になっています。セミの声は日に日に増え、真夏に近付いていることをお知らせしてくれているようです。
 

P1160628.JPG昨日とはうってかわり、空は雲に覆われ、夏の日差しを遮ってくれて比較的過ごしやすい一日です。ただ場所によっては大雨になる模様。

夕立ならまだ風情があるのですが、ゲリラ豪雨という表現は怖さを覚えます。

植物に取っては恵みの雨かも知れませんが、宿泊学習で来ている学校はキャンプファイヤーを予定していますので、出来るかどうか心配ですね。

P1160485.JPG

 

昨晩から今朝にかけてはとても涼しく、利用者の方も「ぐっすり眠れました!」とおっしゃっていました。朝は曇り空で、このまま今日は涼しいかな?と思ったのですが、そうはいかないようで…。あっという間に暑くなりました。

P1160445.JPG

 

 

集会室前に黄色とオレンジ色のマリーゴールドが咲いています。このマリーゴールドは、所長が丹精込めて育てています。

P1160407.JPG

本日も蒸し暑い1日となりました。風があまりないので、不快指数が上がりっぱなしです。
熱中症に注意ですね!

P1160386.JPG

 

本日も朝から暑く、宿泊している子どもたちは、日陰を選びながら歩いています。日なたはダッシュ!急いで日陰に移動する姿を見ていると思わず微笑んでしまいます。カンカン照りの太陽を浴びて、ひわまりもあと少しで咲きそうです。

20130711TOP.JPG愛川ふれあいの村ではセミの声がだんだんと増えています。
セミだけではなく昆虫たちの姿をよく目にします。
その中でチョウやカブトムシ、カミキリムシなど
美しい形や模様をしている昆虫を良く紹介していますが、本日はちょっと違います。

20130710TOP.JPG20130710札.JPG本日は汗ばむ気候ですが、青く澄んだ空が綺麗で、気持ち良い風を感じることができます。
本日は9月利用打ち合わせ会です。
暑さ対策としてうちわも完備しております!
今月から、机の上には『A』『B』…という風に、それぞれ
札を立てています。出席者の方がどこに座るのか分かりやすいように工夫してみました。

20130711001 (1).JPG

今は梅雨の時期ですが、雨が一向に降りません。
雷を伴った夕立が時々やってくるだけです。
それでも、キノコは村の中で育っています。

P1160315.JPG

 

本日も朝から太陽が照りつけ、地面を触ると思わず手をひいてしまうほど熱くなっていました。ニュースでも熱中症で倒れる方が多いということで、利用者の方にも注意喚起をしております

P1160271.JPG昨日梅雨明けが発表され、本格的な夏が到来です。
それでも村内を抜ける風に涼しさを感じるのですが
外の温度計は33度を記録。気温を聞くと余計に暑さを感じるから困ります。
 

P1160238.JPG

本日は1日晴れていましたが、風が強く木々はたえずゆれていました。ムシムシとしていますが、風のおかげでまだ涼しく感じます。「ベニシジミ」も風に飛ばされないように、しっかりと花にしがみつきながら蜜を吸っていました。

P1160215.JPG気温、湿気の高さだけではなく、昆虫を見て夏だなぁと感じ事が多くなりました。
最近、姿を見せ始めているのがカブトムシです。
先日スモモの紹介をしました。
職員がスモモの木を眺めていると、ぽとりと落ちてきたのがカブトムシだったそうです。
事務所に連れてきたカブトムシは、大きくて立派なサイズでした。

 

20130702ヒヨ氏.JPG20130702ヒヨドリ親子.JPG本日の愛川ふれあいの村は湿気が多く、少し蒸し暑くなっています。
そんな中でも元気に鳥たちは飛び回っています。
本日のブログでは、最近よく出会うヒヨドリの親子をご紹介します。

P1160208.JPG

本日は、曇り空が続きました。午後には雨が一時的に雨が降り、夕方には上がり気温をさげてくれました。
しかし、湿気はあるのでちょっと動くと汗が噴き出してきます。

P1160079.JPG

 

本日も爽やかな風が吹く、愛川ふれあいの村。朝晩涼しく、日中は少し汗ばむ陽気。まさに「気持ち良い陽気」です。ただ、今週はこれからもっと暑くなるようなので、熱中症には要注意!

P1160968.JPG

 

たまに、愛川ふれあいの村に1枚の写真を持って訪れる方がいらっしゃいます。過去、ふれあいの村を利用した方々です。昭和47年に開所した愛川ふれあいの村には41年もの歴史があります。

P1160968.JPG

 

たまに、愛川ふれあいの村に1枚の写真を持って訪れる方がいらっしゃいます。過去、ふれあいの村を利用した方々です。昭和47年に開所した愛川ふれあいの村には41年もの歴史があります。

P1150913.JPG

 

今朝は肌寒く、長袖を1枚羽織るほど。朝から曇り空となり、風も程よく吹き、過ごしやすい陽気となっています。

2020年5月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ

アイテム

  • IMG_1694.JPG
  • IMG_1691.JPG
  • IMG_1669.JPG
  • IMG_1471.JPG
  • IMG_1479.JPG
  • IMG_1458.JPG
  • 2013.07.29 025.jpg
  • 2013.07.29 027.jpg
  • 2013.07.29 024.jpg
  • 2013.07.29 026.jpg