2015年1月アーカイブ

IMG_1434.JPG昨日の雪は暖かい日の光に溶かされて村内のいたるところで水の落ちる音が聞こえます。晴れているのに雨音がしているようにも感じられます。

 
さて、先日のブログでも紹介してきたように、この村には色々な動物が来ます。
なので、きっと雪に足跡があるのではないかと足跡探しに行ってきました。
 

 

DSC_0742.JPG

 

本日の予報は雪、朝から雪が降り続き辺りが銀世界になっています。

昨年程の積雪ではありませんでしたが、村周辺では10センチ程積もっていました。

グラウンドは一面真っ白のじゅうたんを敷いたようになっており、ついつい中を駆け回りたくなってしまいます。

 

 

07-麦麹②_2 (3).JPG

 

1月もあと3日で終わり…。時間が経つのは早いものです。

さて、そんな中、村では主催事業「親子で味噌づくり」で必要な『麦麹』を作りました!

 

P1281070_加工.jpg


今朝の村は、しらかば棟と管理棟の間の植木や芝生が真っ白!
そうです。雪が降りました!

雪が降るたび、村と国道412号周辺では積雪量の違いに驚きます。
今回、国道沿いはところどころしかありませんでした。
距離にして約500メートル、標高だと30~50メートル違うだけなのに…。
 
 
 
 
 

サルの食痕 (2).JPG

今の時期、静かなこの村には私たちの知らないところで
動物たちが村を駆け回っているようです。
村にある色々な実を食べて行った残骸が残っています。
この数日で見付けた動物たちの、そんな忘れ物を紹介します。
 

P1340017.JPG

 

本日は春を思わせるほどの暖かさ!花が一気に咲いてしまうのでは?と思わせるほどです。2年前に植えたスイセン(詳しくは→コチラ)も顔をだし、花を咲かせるのは今か今かと待ち遠しいです。

 

22.JPG24.JPG

本日、愛川ふれあいの村主催事業の『親子で本格石窯ピザ作り』を開催いたしました。

22家族69名のご参加を頂き、晴天のぽかぽか陽気の中、みんなで楽しくピザ作りを行いました。

P1340006.JPG

 

事務所前にある、しだれ桜のつぼみがふくらんできました。毎年3月下旬に花を咲かせるしだれ桜はこの時期から、美しい花を咲かせるための準備をしています。

P1330947.JPG

 

昨日中降り続いた雨は朝方にはやみ、本日は青空が広がり、暖かな天気となっております。利用が少ないこの時期は、繁忙期のにぎやかさと打ってかわって、静まり返った村内となっております。

 

IMG_2627.JPGのサムネール画像

 

本日は1日雨模様です。雨で肌寒いですが、こんな日にも20日に引き続きおサルの御一行がやってきました。

山の生き物との住み分けは大事です。ここで入村や活動を許してしまうと、さらに行動範囲が広がり今度は村付近の畑などが荒らされてしまうかもしれません。

 

2-IMG_7062.JPG

 

鳥の一種で「ウソ」という名の鳥がいます。この鳥を見つけた日には、事務所の中で「ウソがいたよ!」「ウソだぁ!」なんて、くだらないやり取りをしている職員も…。

昨日ウソがきていたのですが、「サル」をブログで紹介したので、今日はこの「ウソ」についてご紹介します。

 

 

1-IMG_2556.JPG

 

気付けば、1月も後半に差しかかってきています。二十四節気では、「大寒」を迎え、もっとも寒い時期となります。昨年は雪が降って大騒ぎしていた頃ですね。

さて、本日は高取山方面より「サル」御一行様の訪問がありました。

 

 

 

20150119ブログ用08.JPG

第4回目のロッジ清掃を行いました!
先日、地元の中学生たちが職場体験で準備をしてくれていた
「せきれい1」のお掃除です。

P1330946.JPG

 

今朝は水たまりも凍るほどぐっと冷え込みました。とても寒い分太陽が顔を出すと、その温もりをとても感じます。本日は3月に宿泊する団体の方が集まって『3月分利用打ち合わせ会』をおこなっています。

20150117001.JPG

今日は比較的暖かく、太陽の暖かさを感じられる日でした。
しかし、冷たい風が吹くと一気に寒くなります。
そんなふれあいの村では、ちらほらと花が咲いています。
コウバイ(紅梅)、ハクバイ(白梅)、ロウバイ(蝋梅、黄色)の確認が出来ました。
 

P1330900.JPG

 

昨日中降っていた雨は、夜には止み本日は快晴となりました。ぐっと冷え込み路面が凍結するのではないかと心配していましたが、比較的暖かく1日を過ごすことができました。本日は愛川町中学校職場体験最終日です。

201501155.JPG

昨日にひきつづき、中学生の職場体験2日目の今日。
朝はどんよりとした空でしたが雨が降っていなかったので
「木ラリー」の点検へ出発です!

P1330899.JPG

 

本日より、愛川町内にある3校の中学2年生による職場体験が始まりました。16日までの3日間行われる職場体験。愛川町内の商店や施設でおこなわれています。愛川ふれあいの村には、4人の中学生が来てくれました!

 

04-DSC_5393.JPG

 

2月の主催事業「親子で味噌づくり」で使う、米糀(こめこうじ)を本日仕込みました!

 

 

DSC_5351.JPG

 

本日は成人の日。新成人の皆さん、ご成人おめでとうございます。この成人の日は『大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます日』とされています。全国の新成人の皆さんが今日という日を迎え、これから成長していく姿を見るのが楽しみだという方も多いのではないでしょうか。

20150111 (62).JPG冬になるとやってくる野鳥「ツグミ」。

エサを探しているのか、地面を歩いている姿が良くみられます。小さな足を「てててっ」と動かして歩いては、
だるまさんが転んだ!をやっているように突然ピタッと止まる不思議な習性を持っています。止まった時の姿勢の良さを見習いたいものです。

 

DSCF1760.JPG

 

 

皆さんは、1日の中でお気に入りの時間帯はありますか??

私は、日中の一番日差しが強く明るい時間帯も好きですが、最近のお気に入りは日没直後から暗くなる前の時間です。

DSCF1571.JPG

 

本日は快晴!早朝の気温はマイナスとなりましたが、雲一つなく陽の光がまぶしく、また暖かく感じる一日でした。そんな本日は、愛川ふれあいの村に登山口がある『高取山』と、尾根をつたってお隣の『仏果山』へ職員で登山に行きました。

20130108 (7).JPG

木々の葉が落ち切って、枝がむき出しになっている冬は野鳥観察の季節です。
村にもいろいろな野鳥たちがやってきています。
本日確認できた野鳥たちの様子を紹介します。
 

 

6-DSC_5330.JPG

 

2月に行なう主催事業「親子で味噌づくり」の準備を少しずつ進めています。

味噌づくりには必要不可欠な「糀」を村の職員で作っており、本日で3日目となりました。

 

 

 

DSCF1379.JPG

 

 

本日は、厳しい寒さも和らぎ少し温かく過ごしやすい日でした。

愛川では、元旦のお昼頃に降った雪が昨日まで残っていたのですが、その雪も今日の雨で流されてしまったようです。少し残念です。

 

 

P1330833.JPG

新年あけましておめでとうございます。
愛川ふれあいの村は本日より運営が始まりました。
午前中は4月の利用受付が始まり、たくさんの方から
ご予約のお電話を頂戴しました。

2020年5月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ

アイテム

  • 20150131.JPG
  • IMG_1438.JPG
  • IMG_1439.JPG
  • IMG_1435.JPG
  • IMG_1436.JPG
  • IMG_1434.JPG
  • DSCF1980.JPG
  • DSCF1954.JPG
  • DSCF1937.JPG
  • DSCF2003.JPG