2014年7月アーカイブ

P1300110.JPG

 

日が暮れ始めると、昼間とはまた違った虫の鳴き声が響きます。

昼間の勢いのある鳴き声も良いですが、夕方になると聞こえてくるどこか涼しげな鳴き声もとても良いです。

 

 

 

P1300144.JPG

 

虫たちの鳴き声が変わり、利用団体さんの野外での活動が終わると昼間の活気が一変し、落ちついた雰囲気になります。

協力して食事作りをした野外炊事場も、思いっきり楽しんだキャンプファイヤー場も静かになり、今日も一日が終わろうとしています。

 

 

P1300137.JPG

事務所に向かう途中、キャンプファイヤー場で団体引率者の方に会いました。

明日の朝、薪を燃やしきった状態で掃除をするために、今からその準備をするそうです。

このような引率者の方の見えない働きがあるからこそ、子どもたちは楽しい思い出を作れるのです。

 

 

 

先生方、引率者の方々、今日も一日お疲れ様でした。天野(あまがき)

 

 

3-DSC_8709.JPG

 

夜に村内を歩いていると、メタセコイアの木にセミがゆっくりとですが、頑張って登っている姿を発見しました。

P1300090.JPG

 

本日は爽やかな天気!風が吹いてとても涼しく過ごすことができ、窓口の風鈴の音は、美しく鳴り響いています。そして、事務所前のグリーンカーテンの朝顔は、青空に顔を向け、凛と咲いていました。

IMG_6487.JPG

昨日の雨がきいたのか朝方は涼しく過ごしやすかった愛川ふれあいの村。
日が昇るにつ入れて段々と暑くなってきました。
ところどころ、青い空に浮かんでいる厚い雲が地面に影を落とし、
太陽の熱さから身を隠してくれています。

P1300079.JPG

 

本日も朝から眩しい太陽の光を浴びながら、子どもたちが元気よく活動しています!色んな人に「おはようございます!」と元気よく挨拶をしながら、みんなで村内ウォークラリーを楽しんでいる子どもたちとすれ違いました♪

P1300020.JPG

 

本日もカンカン照りの太陽が出ており、まさに猛暑を感じさせます。干した洗濯物もすぐに乾き、取り込むときには熱くて思わず手をひっこめてしまうほど…。

 

11-DSC_8654.JPG

 

第3ファイヤー場付近のヒマラヤスギがあります。その木の周りを「オナガ」の親子が元気に飛び回っていました。

「オナガ」は名の通り、「尾」が「長い」から「オナガ」と名付けられたそうですが、写真左はオナガのヒナです。ヒナは親鳥と比べ、おなか周りがふっくらとしており、尾も短いのです。

P1290985.JPG

 

本日はとても蒸し暑くなり、全国的にも猛暑日になったところが何ヶ所かありました。村内で活動する子どもたちも、木陰で涼みながら活動しています。ふと見ると…陽向はダッシュで、日陰を選んで歩いている子どもの姿を発見しました。

P1290944.JPG

 

関東では昨日梅雨明けとなりました。梅雨が明けた今日から、週間天気予報を見ると晴れマークがずらりと並んでいます。今年は猛暑とのいうこともあり『熱中症』には要注意な夏になりそうです。

P1290952.JPG

 

いつも何気なく歩いている道も、何かないかなと探してみるといろいろな物が発見できます。

今日のキャンプファイヤーの薪組が終わり、事務所への帰り道に野外集会場を通ると、近くの桜の木に面白いものを発見しました。

P1290864.JPG

 

昨晩は8時過ぎに1時間ほど雷を伴う雨が降りましがすぐにやみ、星空が瞬く夜となりました。今日は太陽が照りつけ、ニイニイゼミも鳴き、利用者の方からも「夏だね~!」という声が聞こえてきます。

IMG_6448.JPG

7月も半分が過ぎ、残すはあと二週間を切りました。愛川ふれあいの村主催事業の『1WEEKキャンプ』まで一ヶ月もありません。

 

1WEEKスタッフは、当日に向けて準備を着々と進めています。本日は「クラフト」の試作を行いました。ひとつめは、お箸とスプーンです。昨年の参加者は「去年もお箸を作ったけど…」と思っているかもしれませんが今年は一味違います!!

 

4-DSC_8453.JPG

 

ジメジメした日が続き、太陽が恋しい今日この頃。学校もそろそろ夏休みに入るところが多いのではないでしょうか。早く梅雨が明けて、抜けるような青空を見たいですね。

そんな中、カツラの木の葉の裏にカメムシがいました。その名も「エサキモンキツノカメムシ」。ハートを背中に持っているかわいいカメムシです。

 

5-DSC_8525.JPG

 

管理棟前にキンキャラがあります。そのキンキャラにたくさんクモの巣がはっていました。雨に濡れて、まるでネックレスのように見えます。

P1290849.JPG

 

蒸し暑い日々が続く今日。登山から帰ってきた子どもたちは汗びっしょり!まるでシャワーを浴びたようです。それでも子どもたちは元気いっぱい!!まるでひまわりのよう。暑さに負けぬ元気で過ごしています。 

P1290819.JPG

 

 

本日は、ニイニイゼミの抜け殻を発見しました。毎日元気に鳴いている蝉、これからもっと増えて、どんどん賑やかになっていきそうです。

 

 

4-IMG_5836.JPG

 

木の上に鳥がいました。何の鳥なのか観察をしているとヒヨドリのヒナで、親鳥を探しているようで、キョロキョロと辺りを見回していました。

 

8-DSC_8391.JPG

 

朝、事務所から山の方へ向って散歩をしていると、野外集会場からは朝のつどいで体操をしている声や「ごちそうさまでしたー!」という元気な声が聞こえていました。

 

 

2-DSC_8300.JPG

 

本日は1日曇り空。しかし暑いのは変わらず・・・。

早く梅雨明け宣言を聞きたいものです。

 

1-DSC_8102.JPG

 

本日も昨日と同じような気候で、蒸し暑くなっています。

天気が良いのはありがたいことなのですが、スポーツ団体の方々にはくれぐれも熱中症に気をつけて活動していただきたいです。

P1290753.JPG

 

本日の愛川は、台風が接近していた事が嘘のような晴天でした。

太陽の熱を感じ、大きく広がった青空を見て、風鈴の「チリ~ン♪」という音や蝉の「ジーーー!」と言う鳴き声を聞いていると、いよいよ夏も本番だなぁ、と感じます。

 

P1290735.JPG

 

昨日は昼ごろから雨が降り続け、夜には雷を伴う大雨が降り始めました。ただ、キャンドルファイヤーを全力で楽しむ子どもたちの元気で、雷雲もすぐに遠ざかっていきました。

 

4-DSC_8053.JPG

 

 昨日の真夏日はどこへやら・・・・・。本日は昼前から雨が降り続いております。

 そんな中、本日は9月にご利用される団体の方々にお集まりいただき、当日の使用施設の調整をしていただきました。

P1290700.JPG

 

本日は6日ぶりの真夏日となりました。日中は真夏のような暑さでしたが、日が暮れると涼しくなり、山の方から「カナカナ…」という声が聞こえてきました。声の主は『ヒグラシ』。この声を聞くと「いよいよ夏がやってきたかぁ~」と感じます。

 

2-DSC_8003.JPG

 

 

本日は7月7日。世間では「七夕」ですね。空は曇っており、すぐにでも雨が降り出しそうです。

しかし、管理棟の周りのヒマワリが少しずつ大きい花を咲かせ始め、夏到来を待ちわびているかのようです。背は低い種類ですが、これからどんどん太陽の陽を浴びて、たくさんの花ををつけます。暑さに負けず、ぐんぐん育ってほしいと思います。

IMG_5591.JPG

愛川ふれあいの村では多種多様のクラフト(工作)を用意しております。
室内で出来る活動ですので、梅雨時期はクラフト活動を行う団体も少なくありません。
様々なクラフトのうちの一つ、木のスプーンフォークの「柄」について紹介します。

 

6-DSC_7947.JPG

 

りんどう2の雨に大きなユリの花が咲いています。恵みの雨を受け、生き生きしているように見えます。

 

6-DSC_7901.JPG

 

本日は朝から高取山・仏果山に雲がかかっており、パラパラと小雨が降っていました。お昼前には一度止んだのですが、午後以降、また雨が降り出しました。

本日利用する団体の子どもたちは「夜、キャンプファイヤーできるかな…?」と空を眺めて心配そうにしていました。

 

DSC_7777.JPG

 

本日も朝から蒸し暑く、村内をかけまわっている子どもたちは額に汗をかきながら活動をしていました。

熱中症に注意をしながら、元気に活動をしてほしいと思います。 

 

P1290673.JPG

 

「楽しかったー!」「あと1週間泊まりたい!」子どもたちからそんな声が聞こえてくると、蒸し暑い今日も頑張ろう!という気持ちにさせてくれます。そして、事務所前の笹の葉には、そんなたくさんの子どもたちの夢がたくさん書かれています。

P1290636.JPG

 

今日から7月。2014年も半年が終わりましたね。本日は1日ということで、10月分の宿泊予約が開始となりました。午前9時ちょうどからたくさんのお電話をいただき、感謝の限りです。

2020年5月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ

アイテム

  • P1300137.JPG
  • P1300144.JPG
  • P1300110.JPG
  • 4-DSC_8712.JPG
  • 2-DSC_8707.JPG
  • 3-DSC_8709.JPG
  • P1300101.JPG
  • P1300107.JPG
  • P1300105.JPG
  • P1300085.JPG