許可車駐車場の横で
ドライフラワーになった花を
見つけました。
先日、久しぶりにおサルさんに出会いました。
こっちを向いてよーと思っていたら・・・
10月17日に家にある渋柿をもいできました。
皮をむき、熱湯にくぐらせ、
村の管理棟裏の和室の縁側に30個ほど
干しました。
時々、焼酎を霧吹きで吹きかけ、大事に面倒をみました。
だんだんそれらしくなりましたが、
残念ながら、カビが出てしまいました。
不如帰(ホトトギス、ユリ科ホトトギス属の多年草)です。
花言葉は他に、「愛らしい」や「秘めた思い」などロマンチックな言葉もあります。
名前の由来は花の斑点が夏鳥のホトトギスの胸の模様に似ていることから来ています。
声はするけどなかなか写真を撮らせてくれない
野鳥の一つです。
胸の模様どうですか?
四十雀(シジュウカラ、スズメ目シジュウカラ科)です。
スズメより少し小さく、公園や街中でもよく見かける
白黒の可愛い小鳥です。
こんな小さい体で一日に約230匹の虫を食べます。
一年では85000匹もの虫を捕まえて餌にしています。
昨日の大雨とは打って変わって、
暑いぐらいに良い天気の下、
11月の自然観察会が開催されました。
ロッジの点検作業のため
村内を歩いていると、
遠くでなつかしい、ヒッ ヒッという声がします。
口笛で真似てみます。
どこからかスーッと飛んできて、ヒッヒッ カッカッと尾羽を振る、今季村では初めて見る
ジョウビタキ(スズメ目ヒタキ科)の♀、通称ジョビ子がやっと帰ってきました。