2013年5月アーカイブ

IMG_2206.JPG

 

通年でかわせみ棟ロビーに写真展示をお願いしています「愛川町写真クラブ」の方々が展示写真の入れ替えに来られました。
 

20130530TOP.JPG
愛川ふれあいの村も梅雨入りし、シトシトと雨が降っています。
濡れた地面からは、雨独特のにおいが漂ってきます。
弱い雨なので、ツバメの親子は飛行訓練をしていたようです。
電線の上で羽を休めているヒナたちを発見しました。

P1150154.JPG

 

本日は雨が降りそうで降らない天候が続いています。太陽が出て暑くなり、上着を脱げば陰ってきて肌寒い…。変わった陽気に困ったものです。そして、雨が降る前に!ミニヒマワリとオシロイバナの移植をおこないました。

P1150068_.JPGP1150050_.JPG


村内にはクワの木が何本かあります。ちょうど今、赤黒く熟した実が地面に落ちています。この実は甘くてとてもおいしいので、人だけでなく鳥や虫も大好きです。


一方、「蚕(カイコ)」の餌として知られるクワの葉も、煎じてお茶や薬として昔から飲まれていたそうです。




 

P5250057.JPG

 

25日、26日の2日間に横浜のみなとみらいにて「ファミリー・コミュニケーション・フェスティバル」を開催しました。(主催:神奈川県教育委員会 ファミリー・コミュニケーション運動実行委員会)

004.JPG

 

本日は愛川ふれあいの村の主催事業「親子で手作りバウムクーヘン!」を行いました。天気も良く、一日中青空の下でバウムクーヘンを作りました。 

20130525TOP.JPG愛川ふれあいの村には大きなグラウンドがあります。
三面は芝、一面は土(クレーコート)です。
土日は大変人気で多くのスポーツ団体の皆様が利用しています。
その広いグラウンドの整備をしているのは、もちろん職員です。
(なんと所長もグラウンドの整備をします。)

 

P1140818.JPG

 

 

本日は、8月1日~20日の宿泊電話受付が開始となりました。
 

201305231.JPG先日、野外炊事場でなってきたクルミの実を撮影していたところ、
小さな鳥が前を横切りました。
小さな鳥の行先は、炊事場トイレの壁に空いている穴。
(一体何の穴かは分からないのですが…)
一度穴に近づいてホバリングをした後、
すぐにクルミの枝に戻って羽を休めていました。

201305222.JPG

本日の村は野外炊事場が大賑わいです。
午前中から愛川ふれあいの村名物?!巨大鍋が登場。
村の職員も入れ替わり立ち代わりで炊事場にいました。

 

ヨコヅ~1.JPG
冬の寒さが身に染みるころ、
その寒さから身を守るかのように
ぎゅっと固まって越冬していたヨコヅナサシガメ。

P1140797.JPG

 

 

愛川ふれあいの村のふじ棚の横に、白い花をたくさんつけた木があります。

20130519_練習1.JPGP1140735.JPG教職員講習会2日目。
少し眠そうな目をこすりながら
朝のつどいから今日が始まります。
朝はしっかり掃除をしてから
選択プログラムⅡです! 

20130518_選択4.JPG20130518_CF5.JPG本日、天候は晴れ!
愛川ふれあいの村で教職員を対象とした自然体験活動教職員講習会がこの土日で行われています。
参加者はおもに愛川ふれあいの村を利用する学校の先生です。

P1140279.JPG

 

昨日は夜から雨が降り、遠くの方から雷の音も聞こえました。気温もぐっと下がり、長袖が必要なほど。今朝は雨はすっかりあがり、足元を見ると太陽の光で草についた雨の水滴が、キラキラと輝いていました。まるで宝石が散りばめられたよう。

CIMG2468.JPG

 

今日も日差しが照りつけ、夏のような陽気となりました。ただ午後には雲が広がり、にわか雨が降ったりやんだり…。風も強くなってきました

20130515TOP.JPG日の光が木々の新緑を透かし、緑の陰影を作っています。
少し強めの風が吹くと、葉はひらひらと舞い落ちます。
かわせみ棟とりんどう棟に立ち並んだメタセコイアが木陰を作り、
その間を風が吹き抜け、そこを歩くととても気持ちが良いです。
村の中では子どもたちが半袖になって楽しそうに走り回っている姿も見られました。

P1140215.JPG

 

本日の愛川町の予想最高気温は27℃!愛川ふれあいの村も日差しが照りつけ、汗ばむ陽気となっています。ただ、風が吹くと心地よく感じられます。5月半ばとなり、次第に新緑も深まってきました。

IMG_9496.JPGIMG_9470.JPG
秋になると紅葉する「イロハモミジ」。
今は葉も出そろい、新緑が楽しめます。
近づいてよく観察してみると、葉の上に何かがついています。

これは何でしょう?

 

P1140161.JPG

 

 昨日降り続いた雨がうそのように、本日は日差しがまぶしく、初夏の陽気となりました。
 そして、午後1時より2階会議室にて「夏期利用抽選会」をおこないました。

20130511フジ.JPG豊かな花房が垂れ下がっているフジには
様々な昆虫が寄ってきます。
先日紹介したオトシブミ、クモ、ハチ…など。
来客が非常に多く、フジはいつも人気者です。

 

P1140129.JPG

 

ふれあいの村の夏期利用は8月1日~20日までは往復はがきによる応募、抽選になります。公開抽選会を5月12日におこなうため、抽選会の準備をおこないました。

P1140093.JPG

 

本日もお日柄が良く、お散歩日和!村内を歩いていると心地良い風が吹いてきて、大きく深呼吸をして伸びもしてしまうほど。

20130508TOP.JPG20130508様子1.JPGお日さまの光のもとに出ると陽気が良く、汗をかくほどですが、一歩日陰に入ると、肌をなでる風が少し冷たく感じます。
風に揺れた木々がおしゃべりしているようにさわさわと音を立て、とても気持ちのいい日になりました。

 

20130507TOP.JPG

管理棟の廊下を歩いているとガラスにぴったりとホコリがくっついていました。
あまりにも立体的なホコリだったので違和感を感じ、顔を近づけると
足元に本物のホコリをくっつけている体長約1cmほどの昆虫が固まっていました。

P1130898.JPG
愛川ふれあいの村の広い敷地内の一角に、

職員が育てている小さな畑があります。

1か月ほど前にじゃがいも植えたのですが、順調に
芽が育ってきたので、本日「芽かき」を行いました!

 

 

20130505TOP.JPGGWは今日を入れてあと2日!今日は5月5日。子どもの日です。
そして第一日曜日なので、『ファミリーコミュニケーションデー』!
(ふれあいの村では、家族で楽しめるよう、日帰りの家族利用は無料になります。)
本日も、多くのご家族がいらっしゃいました。
愛川ふれあいの村の鯉のぼりはそんな元気いっぱいの子どもたちの成長を祝うように晴れた空を泳いでいます。

 

P1130826.JPG

 

本日も見事な五月晴れ。近所の田んぼを見ると、水田が増えてきました。水田にも見事な五月晴れが映る景色は思わず足を止めて見てしまいます。

20130503TOP.JPG20130503踏み込む.JPGGWも後半となりましたね。天候は行楽日和!青空が広がっています。
ありがたいことに愛川ふれあいの村は、多くの方で賑わっています。

そんななか、K.Jr.F.T(キリ ジュニア フェンシング チーム)の皆様がフェンシングの練習をしにいらっしゃいました。

20130502木漏れ日.JPG本日は朝に細雨が降っていました。気温は低く、風に冷たさを感じます。
しかし濡れた地面に当たる陽は暖かく、木漏れ日がおもむきを感じさせてくれました。

P1130774.JPG

 

本日から「クールビズ」が開始ですが、昨日と違って北風が吹き、肌寒い1日となりそうです。なかなか長袖が手放せません。

2020年5月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ

アイテム

  • IMG_2207.JPG
  • IMG_2211.JPG
  • IMG_2201.JPG
  • IMG_2212.JPG
  • IMG_2206.JPG
  • 20130530エサやり.JPG
  • 20130530親.JPG
  • 20130530ヒナが寄り添う.JPG
  • 20130530TOP.JPG
  • P1150198.JPG