2013年3月アーカイブ

IMG_9074.JPGIMG_9072.JPG本日の愛川ふれあいの村は霧雨が降りました。数日前の暖かさから一変し、肌寒い日でした。
村にはたくさんの自然があります。村にいるとだんだん草花や昆虫は風景となってしまいそうです。でも、よ~く見てみると自然は毎日表情を変えて、たくさんの発見ができます。
今日のボケは水滴がキラキラ光って見えて、また一段ときれいだったので思わずカメラを向けてしまいました。

 

P1010272.JPG

本日は、小雨が降ったりやんだりとぐずついた天気となりました。
さて、現在5月に行われる「親子で手作りバウムクーヘン」の参加申込みを受付しております。

P1120105.JPGP1120118.JPG

 

今日も暖かく、グラウンドの桜は土日で満開となりそうです。野外集会場の桜は4月に入ってから満開になりそうです。

P1120078.JPG

 

朝は肌寒かったですが、日中になるにつれてぽかぽか陽気に。しだれ桜の花びらは春風と共に散っていき、他の草花が顔を出し始めました。

DSCF5209.JPG

本日は小雨が1日続きました。息も白くなり暖房が欲しい気温でした。
さて、本日は身近にある「つくし」を使った季節の料理「つくしの醬油煮」をちょこっとご紹介します。

P1120030.JPG
本日は久しぶりに、最低気温が一ケタでした。ギュッとする寒さでしたね~!さて、村内でやらたと穴掘りをしている動物がいるようです。果樹園周辺は穴だらけに…

IMG_4916.JPG
本日は曇り。少し肌寒い日ですが、サクラを見るとなんだか暖かくなります。

そのサクラを見ていると、何羽かの野鳥が
サクラの花に顔をうずめている様子を見ることができました。
野鳥が花のにおいをかぎに来たのかのようです。

P1110962.JPG
本日は、少し肌寒い朝となりました。天候は曇りでお日様の暖かさを感じることが出来ません。ここ数日は暖かい日が続いていましたが、久しぶりに長袖がありがたいですね。
さて、本日は「ヒメツチハンミョウ」が穴掘りをしていたので、その様子を紹介します。

P1110470.JPG

サクラの開花が始まると、合図のごとくあちこちで草木の活動が活発になります。日当たりのよい場所では「つくし」が伸びています。川沿いの土手などでは、すでにたくさん伸びています。

P1110835.JPG

 

『和太鼓グループ彩-sai-』の皆さんによる
満開のしだれ桜との共演です。

P1110692.JPG

 


暖かな日差しの中、満開のしだれ桜が風に揺られています。
本日もしだれ桜の見学にお越しになる方や、記念撮影をする方が多くいらっしゃいました。

2013 0320シダレザクラ1.JPG20130320シダレザクラ2.JPG
本日は春分の日。
愛川ふれあいの村のシダレザクラは満開です。
シダレザクラを写生をしたり、木の下で昼食を食べたり集合写真を撮ったりとシダレザクラを楽しむ方が多くいらっしゃいました。

0320シダレザクラ1.JPG0320シダレザクラ2.JPG最近のブログでは、愛川ふれあいの村の春が感じられるトピックスがたくさんあります。本日も春を感じたことを紹介したいと思います。
まずは暖かさを感じたのかシダレザクラが一気に開花しました。昨日の雨から一転し、本日は暖かく、そのシダレザクラの周りをチョウチョが飛んでいました。

P1110479.JPG関東・北日本で今晩から雨が降り始め、風も強くなる模様・・・

温度計は朝から15℃を指し、生暖かい風が吹いていました。これから夜に掛けて天気は崩れてくるようです。

P3170304.JPG

昨日開花を確認したシダレザクラ。遠くから見ても花はあまり目立ちませんが、近づいて見てみると、確実に増えているのがわかります。昨日はいくつかの枝のみ、それぞれ1~2個でしたが、今日は複数の枝、しかもかなりの数が確認できました。すごい速さで「春」は進んでいるようです。


 

P3160336_加工.JPGP3160324_加工.JPG

本日、東京ではソメイヨシノの開花が発表されましたが、愛川ふれあいの村では
管理棟前のシダレザクラが咲きはじめました!昨年より2週間程早い開花です。

 

IMG_0428.JPG

 

今朝は朝から太陽が出ず肌寒かったのですが、お昼前から陽が差し込み、暖かさを感じることができました。
 

今日は、春の訪れの一部を紹介したいと思います。

IMG_4710.JPG
本日は、まだ雨の残る朝となりました。気温も低く暖かかった昨日と比べると、すごく寒く感じます。
さて、サクラが咲き始めた村ですが、その芽を食べる「ウソ」と言う野鳥が集まっています。

P1110445.JPG

本日は非常に風の強い1日となりました。春になるとこんな日が増えてきますね!事務所まえの掲揚柱では旗がなびいています。
さて、村のサクラが開花しました。

IMG_8833.JPG

本日も花粉がたくさん飛んでいます。花粉症の方にはつらい季節ですね。
さて、村内で動物の落し物「フィールドサイン」があちこちらにあります。

P1110154.JPG

 

東日本大震災から2年が経過いたしました。震災においてお亡くなりになられました方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、その家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。

掃除1.JPG0310集合写真.JPG花粉症の方は少し辛そうでしたが、今日の天気も晴れ。
朝は少し冷えましたが日中は暖かく、活動しやすい日でした。

まず朝起きてからご飯を食べて、しっかりとお掃除。
「お掃除得意!」という声も聞こえていました。
そのあとはアウトドアクッキングです。

やさい集合.JPG久乳集合.JPG今日の天気は晴れ!
そんなぽかぽか陽気の愛川ふれあいの村で
ユニバーサルキャンプが開催されています。

午前十時からオープニング。それからゲームをして楽しみました!
その後、うしさんチーム(搾乳体験)と
やさいチーム(収穫体験)に別れました。

P1100647.JPG

 

今日は今年一番の暖かさとなり、愛川ふれあいの村に登山口がある「高取山」の杉花粉が目視できるほどでした。そんな陽気だったのですが、今日は「氷柱」についてお話したいと思います。

P1100873.JPG
キャンプファイヤーの点火方法「火の玉落とし」をご存知ですか?
仕組みは単純で、ファイヤーサークルから離れた高い場所より針金を張り、布でくるんだ石を滑車でぶら下げ、火をつけて落とすというものです。

愛川ふれあいの村3箇所のキャンプファイヤー場のうち2箇所に
「火の玉落とし」の設備が常設されています。

 
 

P1100920.JPGP1100932.JPG

 

本日は地域をより深く知るために、職員で愛川ふれあいの村がある、愛川町巡りの研修をおこないました。約5kmのコースで、愛川の歴史や周辺の建物について学びました。 

0306ウソ1.JPG
「今年はウソが多いんだよ。サクラの花芽を食べちゃうんだ。」
地元の方と鳥の話をすると、そんな話題がよく出ます。
以前、ブログに書いたウソ。(→こちら
春めいた暖かい日差しの中でふと上を見上げると
つがいでサクラをつついている仲睦まじい姿が目に入ります。
その光景を見ていると、春だなぁ…と、しみじみ思わされます。

IMG_8624.JPG
本日は、午前中気温が上がらないと思っていいたら、雪が舞いました。
さて、愛川のムササビが利用している巣穴を、先日
新たに発見しました。こちらの写真は、もちろん人間が作った巣箱。入口の周りをかじって穴が広がっている事から、使った事が分かります。

P1010299.JPG本日3月3日は桃の節句。おひなさまの日ですね。

このブログをご覧になっているみなさまの中にも、おうちにおひなさまを飾ってあるよ♪なんて家族の方もいられるかも知れませんね。

さて、5月の節句よりもう少し先、5月26日(日)に開催されます「親子アウトドアクッキング~バウムクーヘン~」のお知らせです。

P1100732.JPG

 

先日、2月27日のブログ(こちらをクリック!)でも紹介をした写真撮影用の看板が完成をしました!27日には残すはニス塗りのみだというところ…。最後のニス塗りを終え、集会室前に登場しました!

130301TOP.JPG
 

愛川ふれあいの村の近くに、水力発電について学べる「水とエネルギー館」があります。多くの小学生や利用者の方が「水とエネルギー館」に足を運び、水力発電について学んでいます。そして、5月より自然エネルギーを使った発電所が村の近くに出来ます。

2020年5月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ

アイテム

  • IMG_9064.JPG
  • IMG_9072.JPG
  • IMG_9074.JPG
  • IMG_9061.JPG
  • P1010303.JPG
  • P1010304.JPG
  • P10102.JPG
  • P1010191.JPG
  • P1010272.JPG
  • P1010249.JPG