ウッドプランターをつくろう.jpg

2023年7月2日(日)13:00より、「親子DEクラフト」を開催します。

今回は、廃材を使用した「ウッドプランター」を作成します。

余った木材を寄せ集めて、いびつだけどどこかおしゃれなプランター。

ぜひ一緒に作りませんか?参加費500円/1個。

お申し込みは、愛川ふれあいの村(046-281-1611)まで。

 

20230607(オオヒラタシデムシ&蟻).jpeg

 

この写真を見てください!

 

 

 

 

 

サンコウチョウ.jpg

今朝、第一駐車場付近を歩いていると

遠くから懐かしい声が聞こえてきます。

ツキ(月)ヒ(日)ホシ(星)ホイホイホイと

聞きなしされるサンコウチョウです。   

 

                                                                     

 

 

 

 

20230605(アオカミキリモドキ).jpeg

 

 

 

こちらは危険な昆虫「アオカミキリモドキ」です!

 

別名ヤケドムシです。

 

20230604(蚊).JPG

 

 

蚊が出てきましたね。

 

こちらの蚊はヒトスジシマカと言います。

P6030004.JPG

昨日からの大雨で、ふれあいの村がある愛川町も一時は警報が出ておりましたが、子ども達も元気に朝を迎えられました。

昼頃には雨もあがり、すっかりいい天気。雨に洗われた爽やかな風がそよそよとふいています。

 

 

 

56889.jpg

今日は明け方から

雨が降り続けます。

東海地方までは、梅雨入り宣言されたが

関東地方はまだです。

今日か明日には梅雨入りしそうです。

 

 

 

20230601(10月受付開始).jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

6に入りましたね。

 

これから蒸し暑くなってくると思うと嫌ですね~

 

暑さに負けずにがんばりがんばります!

 

20230531.jpg

 

 

写真の中に虫が隠れたいます。

見つけられますか?

みなさんは、カエデの実を見たことはありますか?

S__466477059.jpg

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別 アーカイブ

アイテム

  • ウッドプランターをつくろう.jpg
  • 20230607(オオヒラタシデムシ&蟻).jpeg
  • サンコウチョウ.jpg
  • 6月ドクダミ.JPG
  • 白アジサイ.JPG
  • 紫アジサイ.JPG
  • 青アジサイ.JPG
  • 20230605(アオカミキリモドキ).jpeg
  • 第2CF.JPG
  • 20230604(蚊).JPG