2019年7月アーカイブ
続きを読む: 速乾
続きを読む: 新アイテム登場!
今年は長いこと雨や曇り空が続いて、植物が目を出すか出さないか、花を咲かせるか咲かせないかを迷っていることでしょう。
植物の開花などに関しては、狂いが見られるように思います(タイサンボクが例年より1か月ほど遅れて咲くなど)。
虫たちは大丈夫でしょうか。
続きを読む: また見られるかな
続きを読む: 親子でエンジョイ!パンづくり!!
続きを読む: 梅雨の花?
観察会の始まる時間が近づいてきたが、相変わらず雨が降り続いていた。
さすがに今日の自然観察会は無理かもしれないと空を仰いだ。
しかし、雨にも負けず遠く横浜と伊勢原から5名の参加者があり楽しい観察会が始まった。
今日のメインテーマは、ふれあいの村のカメムシたちの観察だ。
木々や草木の種類によっていろいろと違ったカメムシ約30種類が記録されているのでどんな種類に出会えるか楽しみである。
雨に映えるみずみずしいコケ類は見ているだけで心落ち着く効果がある。
続きを読む: 雨の日も楽しい観察会
続きを読む: 1WEEKキャンプ研修
続きを読む: 自然観察スライドショー!
続きを読む: もやもや。もくもくもく。