2018年8月アーカイブ

1WEEK 6日目 (27).JPG

1WEEKキャンプ6日目の写真をアップします!

この日のビックチャレンジは「オーバーナイトハイク」

20kmもの道のりを班の仲間と歩ききりました。

 

 

1WEEK 5日目 (32).jpg

1WEEKキャンプ5日目!

前日に引き続き、朝食はオリジナルメニューを作ります。

そのパン料理は「ウィンパン」と呼ばれていました。
大人は首を傾げていましたが、完成した料理を見ると納得。

食パンを窓型に切りぬいて、
具材を入れた「ウィンドウパン」だったのです。

IMG_3805.JPGIMG_3803.JPG

今日は10月に当施設を利用させる方が集まって、使用場所の調整会議です。

学校の先生は子どもたちにどのような体験をしてもらおうかと、スポーツ団体は練習場所の確保と奮闘することでしょう。

 

 

奮闘といいましても、譲り合いの精神でいつも誠心誠意話し合っていただいています。

子どもたち!先生やコーチはみんなのために働いているぞ!

 

P8280023.JPG

 

 

炊事場で仕事をしていると足下から飛び立つ影が1つ…。

着地地点を見て見ると大きなショウリョウバッタでした。

IMG_3574.JPG

 

 

6月に搬入した薪も、

半分以上数を減らしました。

P8260014.JPG

8月ももうすぐ終わり、外に出ると汗が出るでる。

まだまだ蒸し暑いふれあいの村です。

 

 

 

 

IMGP6334.JPG

今日は、主催事業「林間学校で使える!レクレーション講習会」を

  開催いたしました。

    13名の参加者と一緒に

      レクリエーションゲームを楽しみ、実践をしました。

 

 

 

 

 

P8240021.JPG

 

 

台風が通り過ぎ、

村の道路には風で飛ばされた葉や枝がたくさん落ちています。

0Z6A7237.JPG

村は市や町の職員の研修でにぎわっています。

朝は生き物たちの活動も盛んです。

 

P8220002.JPG

皆さん、こんにちは。

再び夏が戻ってきたようで、暑い日が続きます。

こう暑いと雨が恋しくすら思えてきますね。

雨といえば、かたつむり。ミスジマイマイをご紹介します。

 

 

 

42 (14).JPG

1WEEK4日目は、子どもだけでの買い物チャレンジ!

自分たちで考えたメニューの食材を買いに行きました。

スーパーで「ああでもない、こうでもない」と話し合う子どもたち。

家でも買い物、それから料理してますか?

 

 

P8190136.JPG

ここ数日の愛川は、朝晩涼しく過ごしやすくなってきています。

昨日は、ふれあいの村からすぐに登れる

高取山と仏果山に行ってきました。

 

 

 

0Z6A6475.JPG

今日は歩いていても、軽く汗ばむ程度。

登山やハイキング、それに自然観察にはちょうどいいですね。

 

2018 3 (278).JPG

1WEEKキャンプの写真になります。

3日目は、朝から野外炊事を行いました。

 

 

2018 2日目 (104).JPG

1WEEKキャンプ終了からもうすぐ1週間。

本日も写真をアップさせていただきます。

楽しかったこと、頑張ったこと、

『本気』で取り組んだこと、

写真を見ながらぜひ思い出してみてください。

佐々木(ひめちゃん)

 

P8160099ブログサイズ.jpg

野外炊事場に向かう道の途中。

薪倉庫の前に、どんぐり付きの枝が落ちていました。

1つや2つではなく、大量に。

実はこれ、『チョッキリ』という虫の仕業なんです。

 

 

 

 

 

きれいな花や食べることのできる植物はお店で買うものと、私たちは思ってしまいまいがちです。
でも、村の中を歩いていると、その考えは必ずしも正しくないことに気づかされます。

 

夏の間、いちばん目立つのは、ユリの花でしょうか。0Z6A6264.JPG
しっかりとした緑の茎の先に咲く白い花は、大きさといい、
形といい、花屋に並んでいるものと遜色ありません。

 

いっぽう、目立たない日陰にひっそりと生えているのは、
ミョウガです。
普段は薬味用にパック詰めにされているものを見るくら
いですから、地面からニョキッと生えている姿はなかな
か新鮮です。

0Z6A6228.JPG

 

人間の長い営みの中で、自然に生えていた植物の中から
美しいもの、有益なものが選ばれ、改良を
加えられて、
観賞用の花や野菜として栽培されるようになったのですね。

改めて、自然の恵みに感謝の気持ちがわいてきます。

 

ただし、こうした植物も愛川ふれあいの村を構成する自然の
一部です。
もし、きれいな花やおいしそうな野草を見つけても、切り取っ
たりしないようにしてくださいね。

 

かなやま(じいじ)

2018 1日目 (37).JPG

先週末まで行われていた1WEEKキャンプの写真をアップ

させていただきます。

また、写真データは11月に実施する紅葉まつりの際に子どもたちに配布させていただきます。

みなさまに紅葉まつりでお会いできることを楽しみにしています。

 

夕立

P8130002.JPG

 

 

午前中の蒸し暑さから一転!

午後は、突然の雷と大雨に見舞われました。

0Z6A5859.JPG

今日は村内を散策していると、中学生の時(35年ほど前)に当施設を利用したことがあるという方にお会いしました。

お話を聞くと、記憶をたよりにここまでバイクで来たとのこと。

村内を見学されて、懐かしんで帰られました。

あのなんとも言えない表情がこころに残ります。

 

ヘクソカズラとカラスウリ

20181WEEK7 (6).JPG

本日、1WEEKキャンプ最終日です。

今日のやることは、掃除と1週間のふりかえりです。

 

 

オーバーナイトハイクを終えた子どもたちは、午前中しっかりと仮眠をとりました。

 

1WEEK 2018 6 (389).JPG

昨夜より、始まったオーバーナイトチャレンジハイク無事に誰一人欠けることなく終了しました。

 

オーバーナイトチャレンジハイク20kmのうち、全ての班が6:00ごろに16kmの地点を通過しました。歩き始めてから約6時間残すところあと4㎞。

眠気、疲れ、そして空腹感と戦いながら歩いていたようです。

 

7時現在、ふれあいの村近くのセブンイレブンにいるようです。

全員そろってふれあいの村に帰ってこれそうです。

 

鷲山わっしゃー

1WEEKキャンプ5日目

 

朝方まで小雨は降っていたようですが、朝起きるころには雨もやみ、4日ぶりの晴れ間が見えています。

20181WEEK 4 (107).JPG

今日も小雨の降る中、1WEEKキャンプ4日目がスタートしました。

今日の活動は、買い出しと外での活動そして野外炊事です。

 

 

 

2018 1week 3 (7).JPG

本日の天気は朝からあいにくの雨。

村外WRの予定を変更して、ふれあいの村内での活動となりました。

※写真は文末にあります。

 

20180807_085135.jpg

 

 

 

 

 

 

 

1 WEEKキャンプ3日目。雨の朝です。

当初、ふれあいの村を出て、村外での活動を計画していましたが、

予定変更。室内での活動をしています。

 

 

20181WEEK2    (84).JPG

今日のメインプログラムは、「アドベンチャーツアー」と「クラフト」の2本立てです。暑さもありますが、子どもたちは今日も1日活動をしていきます。

※文末に写真がありますので、ご覧ください。

 

1WEEK 20180805 (188).JPG

とても気持ちのいい汗が出るくらいの陽気の中、1WEEKキャンプが始まりました。

今日から11日までの1週間を17名の子どもたちと過ごしていきます。

 

 

 

0Z6A5159.JPG

今日は職員とボランティアスタッフが集まって、明日からの1weekキャンプの準備と最終の打合せをしました。

 

IMGP6326.JPG

 

 

村内でできるクラフトを紹介します。

 

 

 

 

 

 

P8020001a.JPG

今日の村は朝からジリジリとした暑さを感じさせます。

 

グラウンドを使ってサッカーの練習や、

野外炊事場でピザ作りとうどん作りを行っていました。

 

 

 

P8010007.JPG

 

 

12月の利用受付がはじまりました。

主にスポーツ団体の利用が多いです。

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

アイテム

  • 1WEEK 6日目 (182).JPG
  • 1WEEK 6日目 (180).JPG
  • 1WEEK 6日目 (168).JPG
  • 1WEEK 6日目 (161).JPG
  • 1WEEK 6日目 (156).JPG
  • 1WEEK 6日目 (145).JPG
  • 1WEEK 6日目 (142).JPG
  • 1WEEK 6日目 (139).JPG
  • 1WEEK 6日目 (135).JPG
  • 1WEEK 6日目 (122).JPG