2024年3月アーカイブ

20240331 (10).jpg昨日に続いて、今日も暖かい、

いや暑い1日でしたね。

早くも今日で2023年度が終わります。

みなさんはどんな1年を過ごしたでしょうか。

巨大鍋やきそば (8).JPG

河津桜が満開のふれあいの村、第2ファイヤー場。

今日は、特別企画「巨大鍋でやきそばをつくろう」を開催しました。

直径150㎝の鍋と180㎝のしゃもじで焼きそばつくりに挑戦です。

 

20240325.JPG

 

簡単にですが

 

昆虫標本を作ってみました。

 

エンレイソウ1.jpg

5日ぶりで出勤しました。

きっと、カタクリがたくさん咲いていると思い

野草園に行きましたが、全然です。

でも、他の野草が咲き始めました。

 

                        

              エンレイソウとフッキソウです。

フッキソウ1.jpg

どちらも、派手な花ではないが、

 

いつの間にか咲いています。

 

 

 

 

 

20240327 (1).jpg今日は青空が広がり、

気持ちの良い空でしたね。

20240326 (2).jpgここ数日は雨が続いていますね。

先日、曇り空の下を歩いていると、

モクレンが咲いていました。

 

20240325-2.jpg

 

足に何かついている?と思い確認してみると

 

ひんやりとした”あの子”付いてがいました。

 

 

 

 

 

 

はじめてのおとまりキャンプ終了報告です!

 

 

 

 

 

 

 

詳しい活動内容は【こちら】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

初めて尽くしの1泊2日が終了しました!

 

子どもたちは普段自分でやらないことをやってみる。さらにお泊りもする。

 

とても大きなチャレンジを達成することができました!

 

また次のキャンプで会いましょう!

 

 

おぐマン

 

はじめてのおとまりキャンプ、スタート!

 

子どもたちの挑戦が始まりました。

 

 

 

本日の詳しい様子は【こちら】をご覧ください。

 

 

はっぱや木の実で思い思いの作品を作ることができました。

 

夜はキャンプファイヤーも待っています。楽しみが満載です!

 

 

おぐマン

 

巨大鍋焼きそば.jpg

愛川ふれあいの村特別企画

「巨大鍋でやきそばをつくろう!」を開催します。

 

定員にまだ空きがありますので、希望の方は

ふれあいの村まで(046-281-1611)ご連絡ください♪

 

原材料・アレルギー成分はコチラ→やきそば主催用原材料.pdf

 

オタマジャクシタピオカ2.jpg

タピオカのようなヤマアカガエルの

卵塊を見つけたのが3月5日。

 

 

 

 

 

オタマジャクシ1.jpg

3月17日にはたくさんのオタマジャクシで

上から見ると真っ黒です。

一つの卵塊から1500から3000匹のオタマジャクシがかえるそうです。

 

 

 

カエル卵4.jpg

3月20日です。

尻尾が細くなっています。その尻尾をゆらして泳いでいます。

でも、あんなにいたオタマジャクシ、少ないなあ?

 

咲いた3.jpg

3月19日(火)の様子です。

蕾がふくらみ、今にも咲きそうです。

 

 

 

 

咲いた2.jpg

3月20日(水)です。

きっと咲いているだろうと思ったが

少し開いたくらいです。

じらすのが上手いなぁ。

 

 

 

20240320.JPG

 

こちらはただの枝と土ではありません。

 

何かわかりますか?
 

 

 

 

20240319 (2).jpg今日は青空が広がり、気持ちの良い空でした。

今日卒業式があった学校もあったでしょう。

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

 

20240318-1.JPG

 

青空がとても綺麗ですが、

 

風の強い一日でした。

 

 

 

この時期の赤紫色の花を探してみました。

ホトケノザ綺麗.jpg

仏の座(ホトケノザ、シソ科オドリコソウ属)は

ずいぶんと前から咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

81084.jpg81086.jpg81087.jpg

  

 

 

 

 

村に咲く黄色三兄弟です。三男坊のトサミズキが許可車駐車場で、やっと咲き始め、ようやく三兄弟が揃いました。

手前から、ミツマタ、、村内でたくさん咲いています。真ん中はサンシュユ、体育館手前。。そして、トサミズキです。

 

 

 

 

 

 

 

本日、5月利用の打合せ会でした。

 

お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

240314 (5).JPG

ふれあいの村で提供されている

アクティビティーのひとつである

巨大鍋でつくるパエリアを職員で作ってみました!

※100人前から注文可能です

ツグミ雨上がりの群れ.jpg朝、7時ころのグランド。

まだ、サッカーや野球の利用者もなく、静寂に包まれています。

 

Cグランドの奥にスズメより大きい鳥の群れが、約20羽。

 

 

 

 

 

 

 

 

テングチョウ陽だまり.jpg朝、2℃くらいまで下がった気温も、昼近くになり、気温はグングン上がります。

管理棟の裏、築山がある庭を

かなり早く飛ぶ蝶?がいます。

成虫越冬をするテングチョウ(タテハチョウ科)です。

暖かい風に誘われてやって来ました。

 

 

 

 

 

240311 (4).JPG

大きな災害の多い日本。

地震、火事、水害などなど、

完全に避けることは難しいこの状況に、

私たちは常日頃から備えることが大切です。

 

 

 

20240310 (1).jpg

 

炊事場のトイレ、

手洗い場もぴかぴかにしました。

 

20240308 (1).jpg

 

2/23~25におこなわれたチャレンジキャンプ。

事業前にスタッフで下見に行っていました。

オオアラセイトウ1.jpg

宮沢林道のそばで見つけました。

紫色の花、オオアラセイトウ(大紫羅欄花、アブラナ科

オオアラセイトウ属)です。

道端で十数本寄り添うように咲いています。

 

 

 

 

 

 

20240306.jpg

 

山の方では雪が降ったようです。

 

モズ♂あれ?.jpg朝、駐車場に車を停めて、管理棟に行く途中、

目の前を、ヒヨドリより少し小さい鳥が

低く飛び、夏椿の枝に止まりました。

小さい、優し気な声で囀っています。

後を追うようにもう一羽飛んできました。

 

 

 

 

 

P3030045.JPG

昨日3/3の自然観察会の後

午後はクラフト教室を開催しました。

 

 

 

 

kansatsu赤 (6).JPG今年度最後の「あいかわ自然観察会」。

今回のテーマは「冬鳥に会おう」

 

7家族16名の方にご参加いただきました。

 

 

 

 

 

 

79736.jpg

ヤマアカガエルの卵です。

3年待って、やっと出会えました。

 

 

 

 

 

 

P3010001.JPG

本日から7月の宿泊受付が開始されました。

 

 

 

 

 

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別 アーカイブ

アイテム

  • 20240331 (6).jpg
  • 20240331 (9).jpg
  • 20240331 (1).jpg
  • 20240331 (11).jpg
  • 20240331 (12).jpg
  • 20240331 (4).jpg
  • 20240331 (5).jpg
  • 20240331 (3).jpg
  • 20240331 (10).jpg
  • 82420.jpg