糀づくり2回目!

 

04-DSC_5393.JPG

 

2月の主催事業「親子で味噌づくり」で使う、米糀(こめこうじ)を本日仕込みました!

 

 

02-DSC_5391.JPG03-DSC_5392.JPG

糀の仕込みは手早く!ということで、蒸かしたお米をボウルに入れ、うちわで扇ぎながら人肌まで冷まします。

職員も手早く行なっていますが、何せ蒸かしたてのお米です。お米の熱いこと!「熱い!熱い!」と言いながら冷ましていました。

 

05-DSC_5394.JPG08-DSC_5397.JPGのサムネール画像

 

お米が人肌くらいまで冷めたら、糀菌をまぶし、お米全体に菌が付くように混ぜます。この時、お米が42℃以上あると菌が死んでしまうので、35℃くらいまで確実に下げます。

 

09-DSC_5398.JPG

 

お米と菌を混ぜたら、箱に濡れ布巾を敷いた上にのせてくるんで、室(むろ)というこたつのようなところへ入れます。糀を作るときに気をつけるのは、室の温度と湿度です。温度は高すぎず低すぎず。湿度は高く。この条件が揃わないと糀はできないのです。

この糀が味噌づくりの鍵となりますので、今日からこの糀菌がしっかりとお米に付くよう、育てていきたいと思います。(大瀧)

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

アイテム

  • ミミズ1.jpeg
  • ミミズ2.jpeg
  • カントウヨメナ.jpg
  • 20231011 (8).JPG
  • 20231011 (3).JPG
  • 20231011 (2).JPG
  • 20231011 (7).JPG
  • 20231011 (5).JPG
  • 20231011 (1).JPG
  • 20231011 (4).JPG