前日に咲いていない花が
翌日に咲いている。
次から次と、咲いてくる様子は
まるで、駅伝競走の中継場に現れるランナーのようです。
シャガとムラサキケマンです。
ムラサキケマンは春の蝶、
ウスバシロチョウの食草です。
彼らもうすぐ現れます。
Vol.5で紹介した白花のイカリソウですが、
ちょっと遅れて、薄紫色のイカリソウも
咲きました。
二輪草(二リンソウ、キンポウゲ科イチリンソウ属)
弟?が次に咲こうとしています。
一輪草も間もなく咲き始めます。
白いブラシのようなオシベが目立つ、ヒトリシズカです。
去年より少し株が増えました。
25℃を越えて夏日になる日もある、今日この頃です。春の山野草が咲き誇ります。
髙梨(コーチ)