朝の一人自然観察会

ボタンズル咲いた.jpg

6日ほど間が空いた久しぶりの

一人観察会です。

以前は咲いていなかったボタンズルが咲いています。

花のリレーはしっかりとバトンが繋がっています。

 

 

 

ボタンズルにダイミョウセセリ.jpgしばらく見ていたら

ダイミョウセセリがやって来て

花の蜜を吸っています。

 

 

 

カラスウリ実.jpg

同じつる性の植物、カラスウリの実がなってます。

カラスウリは夜になるとレースをまとった妖艶な花を咲かせます。

夜はサッサと寝てしまう私は今年まだ花を見ていません。

 

 

 

ハグロトンボ2.jpg

神様の使いと言われる

ハグロトンボです。

翅を閉じたり開いたりしている姿は神様にお祈りしているようです。

 

 

 

ミンミンゼミ3.jpg

道の真ん中をミンミンゼミが歩いています。

このままだと車にひかれてしまいます。

オオブタクサにくっ付かせて、ハイ、ポーズ。

 

 

お目当ての野鳥は少ないが、朝の観察会はたくさんの生き物たちに会えます。

 

髙梨(コーチ)

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ

アイテム

  • 桂2.jpg
  • 桂3.jpg
  • 桂1.jpg
  • ミンミンゼミ3.jpg
  • ハグロトンボ2.jpg
  • カラスウリ実.jpg
  • ボタンズルにダイミョウセセリ.jpg
  • ボタンズル咲いた.jpg
  • 20250819-2.jpg
  • 20250819-3.jpg