ロッジ点検お楽しみVol.4

135484.jpg

ノコギリクワガタです。

以前見つけたのは小さかったが、これはアゴも立派で

水牛の角のようになっています。

トイレの床でバタバタしていました。

 

 

ハグルマトモエ.jpgキオビゴマダラエダシャク.jpgハガタツバメアオシャク.jpg

 

 

 

 

 

 

 

ガの仲間、3種類。

左から、大型のハグルマトモエは移動中の草むらから飛び出しました。

真ん中はキオビゴマダラエダシャク。ミーティングルームの窓際にいました。

窓を開けて「サヨウナラ」です。

右は外の壁に止まるハガタツバメアオシャクです。緑色が美しい。

 

 

ノコギリカミキリ.jpg

スジコガネ.jpg

ノコギリカミキリとスジコガネは

ロッジ玄関先の足洗い場にいました。

ノコギリカミキリがひっくり返って

足をバタバタさせていると苦手な

ゴキブリにそっくりです。

 

 

 

キマダラカミキリ.jpg

最後はキマダラカミキリです。

洗面所の中で上に上がれずジタバタしていました。

窓を開けて外に放してあげました。

今回はコウチュウ目とチョウ目(ガ類)の訪問者でした。

Vol.5では、どんな虫たちがロッジに集まってくれるでしょうか?

 

 

髙梨(コーチ)

 

 

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ

アイテム

  • 20250813-3.jpg
  • 20250813-4.jpg
  • 20250813-5.jpg
  • シカ頭.jpg
  • 20250811 (18).JPG
  • 20250811 (17).JPG
  • 20250811 (16).JPG
  • 20250811 (15).JPG
  • 20250811 (14).JPG
  • 20250811 (13).JPG