虫が大好き、キバナコスモス

135721.jpg

 

コスモスは秋桜と書くように、秋を代表するピンク色に咲く花です。

キバナコスモスは8月の暑い季節から咲く花で、キク科コスモス属の植物です。

園芸用で栽培されていたものが野生化して咲いています。

 

135708.jpg

 

実はこのキバナコスモスは虫たちが大好きな花です。

キムネクマバチが花から花へ飛んで蜜をもらっています。

足にはたくさんの花粉をつけています。

 

  

 

 

ウラナミシジミ.jpgキタキチョウ1.jpgツマグロヒョウモン♂.jpg

 

 

 

 

 

 

 

左からウラナミシジミ、キタキチョウ、ツマグロヒョウモンです。

チョウやハチが集まればそれを狙うカマキリもやって来ます。

 

ハラビロカマキリキバナコスモスで獲物を狙う.jpg

 

キバナコスモス畑は虫たちのスモールワールドが出来ます。

髙梨(コーチ)

 

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ

アイテム

  • 20250819-2.jpg
  • 20250819-3.jpg
  • 20250819-4.jpg
  • 20250819-1.jpg
  • ハラビロ木.jpeg
  • ケシキスイ.jpeg
  • カブトムシ.jpeg
  • 20250817 (2).jpg
  • 20250817 (1).jpg
  • P8130009.JPG