どんぐりの中に

 

20250819-1.jpg

 まだ青いどんぐりがついた枝が落ちています。

風で折れてしまったのでしょうか。

枝に着いた実をよく観察すると、小さな穴が開いています。

 

20250819-4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 実はこれ「ハイイロチョッキリ」という虫が、卵を産んだ跡なのです。

ハイイロチョッキリは、まだ青いどんぐりの実に穴をあけ卵を産み、実の付いた枝ごとチョッキリ!

切り落としてしまうのです。

 

 なぜこんなことをするかというと、ハイイロチョッキリの幼虫は卵からかえると

どんぐりを食べて大きくなり、その後土の中に潜っていくからだそうです。

 

20250819-2.jpg20250819-3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回成虫を見つけることはできませんでしたが、どんぐりの中には

しっかりと卵が産み付けられていました。

 今まで穴の開いたどんぐりは虫がいるから拾わないぞ!と思っていましたが

拾ってみると面白い発見がありました。

どんぐりを拾う際、あえて穴の開いたどんぐりを探すのも面白いかもしれません。

 

そでちゃん

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ

アイテム

  • ミンミンゼミ3.jpg
  • ハグロトンボ2.jpg
  • カラスウリ実.jpg
  • ボタンズルにダイミョウセセリ.jpg
  • ボタンズル咲いた.jpg
  • 20250819-2.jpg
  • 20250819-3.jpg
  • 20250819-4.jpg
  • 20250819-1.jpg
  • ハラビロ木.jpeg