ホトトギス咲いた

20251020 (3).jpg

「特許許可局」とか「てっぺんかけたか」などと

聞きなしされる夏鳥のホトトギスという野鳥がいます。

同じ名前で植物のホトトギスのきれいな花が今、咲いています。

 

 

 

 

20251020 (2).jpg

植物のホトトギスはユリ科ホトトギス属の

日本の固有種です。

花弁の紫色の斑点が鳥のホトトギスの胸の模様に

似ているのでホトトギスになったようです。

20251020 (1).jpg

事務室から多目的ホールにつながる廊下の窓の外で毎年咲いています。

普通のホトトギスと真っ白いホトトギスがあります。

白いのはホトトギス白楽天という園芸種のようですが何故一緒に咲いているのか分かりません。

山地の半日陰の斜面などで見られます。

見つけたら感激ものです。

 

高梨(コーチ)

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別 アーカイブ

アイテム

  • 20251021 (1).jpg
  • 20251021 (2).jpg
  • 1761026576878.jpg
  • 1760939849676.jpg
  • 20251020 (2).jpg
  • 20251020 (3).jpg
  • 20251020 (1).jpg
  • RK20251018144155386 (2).jpg
  • RK20251018144155358.jpg
  • RK20251018144155386 (1).jpg