最近出会った生き物たち

 

今日は、最近村内で出会った生き物を紹介します。

 

20250922.jpg

 

 

まずはキムネクマバチ

炊事場に植わっている、エゴノキにいました。

必死に木を削り穴をあけていて、近づいて撮影しても逃げませんでした。

お腹にきくずがのって木くずが乗っています。

どうやらこれは卵を産むための巣穴を開けているのだそう。

生きていくために、必死になるのも納得ですね。

 

続いてへび!

20250922-2.jpg20250922-3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

50㎝ほどのこちらのへびは、シマヘビの赤ちゃんだそうです。

大きくなると80㎝から150㎝ほどに達するそう。毒はありません。

まだ小さいですが、しっかりと縞模様が出ています。

カメラを近づけると、警戒してとぐろを巻く姿が可愛らしいですね。

 

村内で活動していると、普段は出会えないような珍しい生き物に会うことができます。

村で働く楽しみの一つです。

 

そでちゃん

 

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別 アーカイブ

アイテム

  • 250923 (2).JPG
  • 250923 (1).JPG
  • 20250922-3.jpg
  • 20250922-2.jpg
  • 20250922.jpg
  • P9210241.JPG
  • P9210154.JPG
  • P9210090.JPG
  • P9210019.JPG
  • P9210027.JPG