ヤママユ

事務所から外を眺めていると、集会室前の手すりに褐色の綺麗な羽が見えたので、見に行くことにしました。

手すり1.JPG

手すり2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

近づいてみると思った通り、綺麗なヤママユがいました

最近は散った羽や、ボロボロになった個体しか見ていなかったので、少し羽がかけてはいますが、綺麗な個体が見られてとても嬉しいです。

正面.JPG

 

 

 

 

 

 

 

近づくと少し飛んで地面に降りたので、正面から顔を見させてもらいました。

羽だけでなく全体がもふもふしていて、ぬいぐるみのみたいでかわいいですね!

ヤママユの成虫は口がなく、幼虫の時に蓄えた栄養のみで活動するため、成虫の寿命は10日前後とすごく短いです。

そう考えると成虫として生きている姿を見られるのは幸運なことなのかもしれませんね。

 

 

 

へびお

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別 アーカイブ

アイテム

  • 手すり2.JPG
  • 手すり1.JPG
  • 20250915 (3).jpg
  • 20250915 (4).jpg
  • 20250915 (1).jpg
  • 139092.jpg
  • 139093.jpg
  • 139079.jpg
  • 139074.jpg
  • 139075.jpg