ぐんぐん成長

250910 (1).jpg

管理棟前にあるネムノキですが、

シダレザクラがいなくなってから

ここぞとばかりに、枝葉を伸ばしています。

 

 

 

 

光を求めて、他の木とも、自分の枝葉とも重ならないように

工夫して成長していく木々たち

根本からどんどん上に伸びていくイメージをもっていたのですが、

どうやらこれは違うようで…。

 

下から延びるというよりは、枝の先の生長点を起点として長く伸び、

樹皮のすぐ下にある形成層を作り出すことで、毎年太くなっていく

これの繰り返しでどんどん大きくなっていくのです。

10年前につけた地表1メートルの印も、

10年後の1メートルの印もたいして場所は変わらないそう。

これには驚きでした。

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別 アーカイブ

アイテム

  • 20250911 (2).jpg
  • 20250911 (1).jpg
  • 250910 (1).jpg
  • 138614.jpg
  • キバラヘリカメムシ幼虫.jpg
  • 138613.jpg
  • 138612.jpg
  • 138464.jpg
  • 20250907観察会 (30).JPG
  • 20250907観察会 (23).JPG