村内を歩いていると何かがニョロっと動きました。
どうやらヘビのようです。
いつもなら飛びつくところですが、抑えます。
なぜならこれがヤマカガシだからです。
ヤマカガシはこのように頬が黄色く、全体的に黒い体色で所々赤や青い色をしています。
とても美しいですが、毒蛇です。
その毒はマムシより強く、血清も日本に一つの施設にしかありません。
比較的温厚でめったに襲ってくることはありませんが、捕まえると噛んでくることがあります。
もし噛まれたとしても毒があるのは奥歯なのでなかなか毒が入ることはありません。
しかし、今日見た個体はものすごく大きく、アオダイショウと見間違うほどでした。
噛まれていればどうなっていたことか...
知らないヘビは触らないようにしましょう。
へびお