7月あいかわ自然観察会

 

202507kannsatu (2).JPG

夏の日差しが降り注ぐ中

7月の自然観察会がスタートしました!

 

 

 

今回のテーマは「カメムシマスターになろう」

普段は嫌われ者のカメムシですが、その不思議で魅力的な世界を楽しみました。

 

 

202507kannsatu (6).JPG

 

嫌なにおいを出すイメージが強いですが

青りんごの匂いがするものや

甘い香りがするものなど様々な香りを楽しみました。

 

 

実はセミやアメンボもカメムシの仲間!

肉食のカメムシもいたりと、身近には様々なカメムシたちがいます。

 

 

202507kannsatu (29).JPG

 

他にもふれあいの村では今年初めてのカブトムシなど

樹液に集まる夏の虫も観察することが出来ました。

 

 

 

202507kannsatu (36).JPG

 

バッタやカマキリなど

秋に向けて頑張っている子たちもいました。

 

 

 

 

202507kannsatu (19).JPG202507kannsatu (44).JPG

 

 

 

 

 

 

 

とても暑い中ではありましたが、沢山の生き物を観察することが出来ました。

次回は9/7の「トンボの世界」

秋の空を飛び交うトンボ達を、一緒に観察してみませんか?

お電話お待ちしております。

 

かわっち

 

 

 

 

 

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

アイテム

  • 20250707 (2).JPG
  • 20250707 (3).JPG
  • 20250707 (1).JPG
  • 202507kannsatu (44).JPG
  • 202507kannsatu (19).JPG
  • 202507kannsatu (36).JPG
  • 202507kannsatu (29).JPG
  • 202507kannsatu (6).JPG
  • 202507kannsatu (2).JPG
  • ヤブカンゾウ夏色.jpg