自然観察会「冬鳥に会おう」

 

20250203.JPG

 

雨が少し降る中でしたが

2/2に今年初めての自然観察会を開催しました。

 

 

 

雪予報が出ており、1家族2名の参加と少人数でしたが、

その分ゆったりじっくりと自然を観察できました。

 

20250203-3.jpg

 

朝予報通り山は白くなっておりましたが、

村は積もることなく、雨が降っていました。

 

 

 

 

20250203-1.JPG

 

まずは室内で、テーマの鳥や

冬芽、葉痕(ようこん)の見どころを解説してからスタートです。

 

 

 

 

20250203-2.jpg

 

雨の影響もありメインの鳥と出会えるか不安でしたが、

冬鳥のツグミ(左の写真)を中心に9種類の鳥と出会うことができました。

 

 

 

他にも様々な冬芽や葉痕、ビワの花のかおり、様々な姿で越冬する昆虫など

この季節ならではの自然を楽しみました。

20250203-5.JPG20250203-6.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は3/2(日)テーマは「春を待つ生き物」

春を今か今かと待つ生き物の世界を少し覗いてみませんか?

お申し込みは電話にて受付中です。お待ちしております!

 

かわっち

 

 

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

月別 アーカイブ

アイテム

  • 20250204 (4).JPG
  • 20250204 (3).JPG
  • 20250204 (6).JPG
  • 20250204 (5).JPG
  • 20250204 (1).JPG
  • 20250204 (2).JPG
  • 20250203-6.JPG
  • 20250203-5.JPG
  • 20250203-2.jpg
  • 20250203-1.JPG