あともう少し

115565.jpg

村のあちらこちらに植えてある

ミツマタ(ジンチョウゲ科ミツマタ属)。

コウゾと並んで和紙の原料ですね。

実はミツマタは鹿よけになります。

そのため、野草園の周りに植えてあります。

 

 

115564.jpg

今日、初めてほんの少しだけ咲いています。

小さな花がたくさん集まって半球状でみんな、下を向いています。

実は花のように見えるのは花弁ではなく、がくです。

冬が終わるのを待ちかねたように咲き始めます。

 

 

今朝の村の気温は-4℃でした。そんな寒い日でも春の訪れを感じられます。

 

髙梨(コーチ)

 

 

 

 

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

アイテム

  • 115658.jpg
  • ハラビロカマキリ卵で越冬.jpg
  • ツマグロヒョウモン蛹越冬.jpg
  • ツヤアオカメムシ成虫越冬.jpg
  • 115564.jpg
  • 115565.jpg
  • 20250217.jpg
  • 20250217-1.jpg
  • 20250218 (2).jpg
  • 20250218 (1).jpg