愛川の生き物たち

 

20250423.JPG

 

今日は雨が降り肌寒く感じるときもありましたが、

先日、暖かかった時に出会った生き物を少し紹介します。

 

20250423-2.jpg

 

まずはカナヘビです。

集会室の前の階段で日向ぼっこをしていました。

とても立派なしっぽを持っていました。

 

 

近くにはトカゲもいたのですが、素早くて写真に収めることが出来ませんでした…

またの機会に紹介したいと思います。

 

 

20250423-1.jpg

 

続いてはヒメツチハンミョウです。

いじめすぎると毒を出し、かぶれてしまいますが、

青黒く輝く見た目はとても綺麗です。

 

丁度ごはん中のメスにオスがアタックしている所でした。

メスはご飯に夢中でしたが、オスの思いは届いたのでしょうか。

 

 

20250423-3.jpg

最後にとっても綺麗なオオセンチコガネです。

シカのフンを運んでいました。

フンコロガシのように後ろ脚で転がすのではなく。

前脚でもってバックして運びます。とっても器用に持っていました。

 

 

他にもたくさんの生き物たちを見ることが出来ました。

みなさんも春だからこそ見ることのできる自然を、探してみてください。

かわっち

 

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アイテム

  • 20250423-3.jpg
  • 20250423-1.jpg
  • 20250423-2.jpg
  • 20250423.JPG
  • 20250423ノコギリ(2).jpeg
  • 20250423ノコギリ(1).jpeg
  • 20250421 (6).JPG
  • 20250421 (10).JPG
  • 20250421 (20).JPG
  • 20250421 (11).JPG