フデリンドウ今年も咲いた

フデリンドウお待たせ.jpg村を代表する山野草の一つである筆竜胆(フデリンドウ、

リンドウ科リンドウ属の越年草)がようやく咲き始めました。

米粒よりも小さい蕾が春の訪れとともに次第にふくらみ、

ついに4月8日にきれいな青い花を咲かせました。

今は次から次へと可憐な花を咲かせています。

 

 

フデリンドウ5.jpg村内には3ヶ所群生しているところがあります。

その中の一番日当たりの良い、

許可車駐車場のヒメシャラの周りのフデリンドウが

咲き始めました。

 

 

 

フデリンドウ4.jpgフデリンドウは全国に分布していますが、

最近は生育環境の悪化からか数を減らし、

京都府では絶滅危惧種に指定されるほど

希少植物になっています。

そんなフデリンドウを大切に見守りたいと思います。

ぜひ、見に来てください。

 

 

前日までの予約が必要となります。お電話お待ちしております。

 

髙梨(コーチ)

 

 

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アイテム

  • 20250421 (6).JPG
  • 20250421 (10).JPG
  • 20250421 (20).JPG
  • 20250421 (11).JPG
  • 20250421 (18).JPG
  • 20250420 (3).jpg
  • 20250420 (2).jpg
  • 20250420 (1).jpg
  • 20250419-2.JPG
  • 20250419-1.JPG