カラムシは虫の玉手箱

90590.jpg

最後にムシとあるが、虫ではない。

カラムシはイラクサ科カラムシ属の植物である。

川沿いなどやや湿った場所に群生する。

古くは、この植物の繊維から、布を作ったそうだが

現在はごく一部の地域で織られているほかはほとんど利用されず、

 

90574.jpgいわゆる雑草扱いされている。

でも、そんなカラムシだが、虫たちにとっては

美味しい食べ物であったり、狩りをする場所であったり、

隠れ家であったりする大切な場所である。

今朝の散策で出会った虫たちを紹介する。

 

 

 

タケノホソクロバ.jpg90579.jpg90597.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

葉を食べる蛾の幼虫、毒針注意です。真ん中は青いかみきり虫のラミーカミキリ。

葉をむしゃむしゃ食べるマメコガネ。

 

 

90578.jpg90576.jpgシリアゲムシ2.jpg

   

 

 

 

 

 

 

やって来る虫を狙うハナグモの仲間、交尾するカノコガ、葉の上で休むシリアゲムシ。

 

 

90577.jpg

ニジュウヤホシテントウ2.jpg


   

 

 

 

 

 

 

きれいなアオシャクの仲間とニジュウヤホシテントウの日向ぼっこ。

 

 

こんな感じで、カラムシにはたくさんの虫たちが集まります。

ぜひ、カラムシを見つけたら、虫たちを探してみてください。きっと、何か見つかります。

 

髙梨(コーチ)

 

 

 

 

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月別 アーカイブ

アイテム

  • ニジュウヤホシテントウ2.jpg
  • 90577.jpg
  • 90578.jpg
  • シリアゲムシ2.jpg
  • 90576.jpg
  • 90597.jpg
  • タケノホソクロバ.jpg
  • 90579.jpg
  • 90574.jpg
  • 90590.jpg