梅雨の雨を避けるように、桜の葉の裏には、虫の繭がありました。
緑色の葉脈に繭の白色が映えています。
この繭は何の繭でしょうか、詳しい職員に聞いてもわかりませんでした。
わからない分、どんな虫に羽化するのが楽しみです。
そして、野外炊事中には素敵な声のお客さんが。
黄色の身体をした「キセキレイ」素敵声と体の色でした。いいカメラで撮影できなかったことが悔やまれます。
そして最後は、大きなカタツムリ。
企画外の大きさに思わず声を上げてしまうほどの大きさです。
ここまでの大きさとなると少し怖さも感じてしまいます。
梅雨の時期で、見るものが少ないと思っていましたが、
外に出てみるといろいろなものが発見することができました。鷲山わっしゃー