エゴノキを観察していると...
このように葉がくるまっていることがあります。
これはエゴツルクビオトシブミという虫がこの中に卵を産んで安全にふ化させるためのものです。
オトシブミの仲間はこういったふうに葉をくるめて落とすことからその名前がつけられましたが、
このオトシブミはあまり葉を落とさないことが特徴的です。
面白い生態に感動しますね!
へびお
エゴノキを観察していると...
このように葉がくるまっていることがあります。
これはエゴツルクビオトシブミという虫がこの中に卵を産んで安全にふ化させるためのものです。
オトシブミの仲間はこういったふうに葉をくるめて落とすことからその名前がつけられましたが、
このオトシブミはあまり葉を落とさないことが特徴的です。
面白い生態に感動しますね!
へびお