5月あいかわ自然観察会

 

20250504 (16).JPG

 

 

 

とても良い天気の中、

今月の自然観察会が本日開催されました!

 

 

 

今回のテーマは「夏鳥に会おう」。

最近のふれあいの村は、暖かい春の陽気に包まれています。

暑さに注意しながら、観察しました。

 

 

まず初めに、今の時期に見られる野鳥と、

鳥以外の生き物の見どころを事前に少し紹介してからスタートです。

 

20250504 (2).JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の目玉は、夏鳥の「キビタキ」。

お腹が黄色くとても可愛らしい鳥です。

林道を歩いているとキビタキのさえずりが!

 

 

20250504 (6).JPG20250504 (11).JPG

 

 

 

 

 

 

 

みんなで双眼鏡を構えてその姿を確認しました。

とてもきれいな個体で、近くまで来てくれました。

 

 

 

 

かわせみ棟前の池には大量のヒキガエルのオタマジャクシが。

1すくいしてみんなで観察しました。

オタマジャクシの中には、すでに両手両足が生えている個体の姿がありました。

あと数週間したらカエルになるかもしれません。

20250504 (21).JPG20250504 (14).JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、蝶が数種類、蛾の幼虫、サシガメの仲間などの多くの生き物に巡り合えました。

本格的に暖かくなり、生き物たちが活発になってきています。

 

 

 

 

 

 

次回の観察会は6/1日「梅雨を楽しむ生き物」です。

只今、お電話にて募集中。

みなさんのご参加お待ちしております。

 

 

おぐマン

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ

アイテム

  • 250505.jpg
  • 20250504 (21).JPG
  • 20250504 (14).JPG
  • 20250504 (11).JPG
  • 20250504 (6).JPG
  • 20250504 (2).JPG
  • 20250504 (16).JPG
  • 20250502-1.jpg
  • P5030044.JPG
  • 20250502.jpg