5/17㈯、5/18㈰ 『野外活動講習会』開催します!!(日帰り)
※希望者は宿泊できます!
17日は、キャンプファイヤー
18日は、野外炊事(カレー)
『知らなかった』から『分かる・できる・教えられる』になりましょう!!スタッフも全面サポートします!!
【17日(土)】
毎年、人気なのが『キャンプファイヤー』!
利用するときと同じく、薪を組むところから、伝授します。
どうやって組むのか、組むときの注意点など、ちゃんと理論があってこの組み方なのです!
そして、参加者から一番の需要があるのが、『ファイヤーレク』!
長年キャンプファイヤーを行ってきたプロたちが、エールマスターとしての考え方やキャンプファイヤー時のレクリエーションを伝授します!
【18日(日)】
2日目となる18日は、『野外炊事』!
メニューはもちろん、『カレー』!米の炊き方はもちろん、カレーの作り方、そして大事なのが『薪の組み方』!
キャンプファイヤーとは違う薪の組み方をしますよ!!目的が違えば、組み方も変わる…、ということですね。
米を炊くときのポイントや、水加減、火加減、フタを開けても良いの?!など、分からないことはこの時に全部聞き出しちゃいましょう!
また、体験して気付くことがたっくさんあるはずです。
ぜひ、その気付きを当日までに解消しましょう!いくらでもご質問どうぞ!!!
作って、食べたら、もちろん片付けです。ポイントもちゃんとお伝えしますのでご安心を♪
一番のポイントは『協力する』ということですね。
さぁ、そんな楽しく体験ができる野外活動講習会は、まだまだ空きがあります!!!
ぜひ、ご友人や同僚の方を誘い合っていただき、ご参加ください♪
申込締切は5月10日(土)です!
※空きがあれば、締切を過ぎても受け付けることがありますので、お問い合わせください。
皆様からのお申し込み、お待ちしています!!(担当:大瀧)
#キャンプ #指導者 #自然体験 #林間学校 #宿泊学習 #野外活動 #キャンプファイヤー #野外炊事 #カレー #薪組み #エールマスター #レクリエーション #講習会 #初心者 #スキルアップ #神奈川県 #ゲーム
【参加申し込みはコチラ!】 ←文字をクリック!
2枚目に申込書がありますので、FAX(046-281-3601)でお送りください!
(※到着確認のお電話を忘れずに! 046-281-1611)