ノコギリクワガタ成長過程③

 

約3か月ぶりにノコギリクワガタの様子を見てみましょう。

どんな姿になっているか楽しみです!

 

 

 

 

 

20250629ノコギリ (1).jpg

 

このくらいの大きさになりました。

写真だとわかりずらいですが、

4月から比べるとかなり大きくなっています。

だいたい500円玉と同じくらいの大きさです。

以前に言った通り、雌雄の区別がもうつく状態です。

 

 

 

 

 

20250629ノコギリ (2).jpg20250629ノコギリ (5).jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらがオスです。

オレンジの頭部がメスより大きく、お尻の方に何も模様がありません。

 

 

 

20250629ノコギリ (3).jpg20250629ノコギリ (4).jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはメスです。

オスより頭部がやや小さく、お尻の方に1対の白い斑点があります。

 

 

20250629ノコギリ (6).jpg

 

頭の大きさは比べてみるとわかりやすいですね。

 

 

 

 

 

 

 

さて、6月の後半という事で、場所によってはすでに羽化しているノコギリクワガタがいることでしょう。

この子たちはいつ羽化してくれるのでしょうか。

次回紹介する頃には蛹になっているかもしれませんね。

お楽しみに~

 

おぐマン

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

月別 アーカイブ

アイテム

  • 20250629ノコギリ (6).jpg
  • 20250629ノコギリ (4).jpg
  • 20250629ノコギリ (3).jpg
  • 20250629ノコギリ (5).jpg
  • 20250629ノコギリ (2).jpg
  • 20250629ノコギリ (1).jpg
  • DSC_0004-20250628.jpg
  • DSC_0004-1.jpg
  • 132160.jpg
  • 132159.jpg