県の花、山百合が咲いた

132158.jpg

山百合(ヤマユリ、ユリ科ユリ属の多年草)です。

日本の固有種で、花の大きさはユリの仲間でも最大級で遠くからでも

良く目立ちます。

また鱗茎(球根)は食用のユリ根になります。

茶碗蒸しに入れたり、天ぷらは最高です。

 

 

 

132159.jpg

りんどう棟とカワセミ棟の間の道沿いに

今年もヤマユリが咲きました。

傍にガクアジサイも咲いていて初夏の花の共演です。

ヤマユリはまだ咲き始めで蕾がたくさんついています。

これからきれいでダイナミックな花を

132160.jpg咲かせてくれるでしょう。

                           

辺りにはユリの香りが漂います。

 

髙梨(コーチ)

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

月別 アーカイブ

アイテム

  • DSC_0004-20250628.jpg
  • DSC_0004-1.jpg
  • 132160.jpg
  • 132159.jpg
  • 132158.jpg
  • 20250626-1.JPG
  • 20250626.jpg
  • ヒメコウゾ4.jpg
  • 131762 - コピー.jpg
  • 131763.jpg