近くには、沢山のイチョウの木がありますが、
ここにだけ、種が集まっています。不思議ですね。
実はここ、動物がため糞を行っていた場所なんです。
昨年の10月の様子です。
タヌキなのかハクビシンなのか、
沢山のギンナンを食べていました。
ギンナンの実は私たち人間にとっては少し嫌な臭いがしますが、
動物たちにとっては、秋のごちそうのようです。
逆に私たち人間がおいしく食べている種の部分は、消化できずにそのまま出てきます。
そして暖かくなった今、その種から新たな命が芽生えました。
動物はおいしく木の実を食べているだけですが、植物はおかげで遠くまで子孫を残すことが出来ます。
私たちも自然の一部ですから、探してみると色々な繋がりが見つかるかも入れませんね。
かわっち