冬に近所の方からいただいたと、他の職員から預かった幼虫。
温かくなってきたため、様子を確認したところ、
大きさが3カ月前と変わっていない!
栄養不足かと心配になりましたが、何やら動きに違和感が…
観察していると、みんなお腹を上にして
背中で動きまわっています。
この特徴はハナムグリの幼虫に見られる行動です。
カブトムシだと思っていた幼虫は、どうやらハナムグリだったようです。
それなら大きさにも納得です。
子どものころはよよく間違えましたが、大人になっても騙されるとは…
いただいた時期的に大きさに違和感をもた持たずに、確認せず育てていました。
思い込みは良くないですね。
それにしても背中で歩く。とても不思議な特徴ですね。
土の中では大活躍なのかもしれませんね。
かわっち