カワセミ棟下の池の周りを元気に
飛び回るトンボがいます。
クロスジギンヤンマです。
時々、他のトンボを追いかけ回して、
追い払っています。
先日、管理棟裏の植物などを育てているバックヤードを整理しました。


発泡チロールで水草やメダカも育てています。
その中に緑色のヤゴが数匹いました。
調べたら、池を飛び回っていた
クロスジギンヤンマのヤゴです。
県によっては、純絶滅危惧種に指定されているトンボです。
メダカやオタマジャクシを食べていたようです。
因みに、ヤゴの隣りのマックロクロスケのような水草は
イチョウウキゴケと言って日本で唯一水面に浮遊するコケ類です。
これも、純絶滅危惧種です。
こんな小さいバックヤードでも、生態系をつくり生き物が暮らしています。
高梨(コーチ)