日差しが差し込み、暖かいというよりは暑さを感じる日。
集会室の近くで、オレンジ色に黒い模様の蝶を発見しました。

調べてみると、ツマグロヒョウモンというタテハチョウ科の蝶でした。
この蝶は日本全国で見られ、
特に四国や九州などに暖かい地域に住み着いています。
国外でも、熱帯の地域を中心に観られるそうですよ。
この蝶を発見した際、図鑑を探したのですが、
ヒョウモン亜科の蝶は姿が非常に似ているため、
慣れないと特定することが難しいように感じました。
是非、皆さんも探してみてください。
暑い日にオレンジ色で黒い斑点の蝶を見かけたら、ツマグロヒョウモンかもしれませんね。
柳(ナッティー)