本日、10月利用の打ち合わせ会を実施しました。
今年2月に開催して以来、半年ぶりの開催です。
4月に新しく加わった職員にとってはもちろん、長年在籍している職員も、久しぶりにたくさんの方々とお会いするということで緊張気味でした。
残暑厳しい中、34団体の方に参加いただきました。
職員からの説明は、フェイスシールドを着けておこないました。
ソーシャルディスタンス確保のため、各日程の調整は、集会室と多目的室の2つの部屋で実施しできる限りの予防対策をして臨みました。

利用にあたっては、感染症予防のために、様々な変更があるため、その説明をしました。
以前のように大きな声をだして、元気よく過ごすという過ごし方とは異なる利用が求められます。
また、子ども達の直接体験による活動はますます制限されているなかで、
ふれあいの村でのさまざまな自ら体験する活動は、極めて貴重な体験です。
「利用者の方々が安全にかつ充実した活動ができること」を第一に、9月1日の開所にむけて、
いろいろな準備を整えていきたいと考えています。
10月分の書類提出は9月5日(土)締切となっておりますので、作成よろしくお願いします。
鷲田(ワッシー)