関東は6月上旬に梅雨入りの予想でしたね。
ところでお馴染みのこの
「梅雨」
なんで梅に雨で「つゆ」と呼ばれるのでしょう?
実は梅雨の由来にはいくつかの説があります。
もともとは、中国で梅が成り始めるこの時期に雨が多く降ることから
梅の字を使うようになったそうです。
ただ、もともとは黴(かび)に雨と書いて「黴雨(ばいう)」と呼ばれていたようです。
日本には「梅雨(ばいう)」として入ってきたのですが、
日本も同じく、多く雨が降ることから露(つゆ)の派生として梅雨(つゆ)と読むようになった説があります。
他にも、梅が熟して柔らかくなり潰れるようになることから「潰ゆ(つゆ)」が梅雨になった説があるようです。
徐々に晴れ間の気持ちの良い日々から
雨音を愉しむ時期に変わります。
雨の魅力を感じながら今年の梅雨を過ごしてみませんか?
鎌形(とうちゃん)