はじまりのつどい では、緊張の面持ちです。
暑い中でも長い間話を聞き続けることができました。
「いってきます!」の挨拶で保護者の皆さんを送り出しました。
その後は、1週間のテーマソング「がんがん」を歌いました。
1日目のテーマソングはぎこちない感じになってしまいましたが、最終日にはきっと心に染みる歌になることを願います。
その後はロッジの外に出て、心の緊張をほぐすためのレクリエーションを実施。
できそうでできない手遊びについつい笑顔になってしまったり、じゃんけんをしたり、新たな仲間となる子と交流を深めました。
班ごとに食べたお弁当を通じて、より一層心の緊張をほぐすことができていたようでした。その後は、1週間の日程や係りを確認したり、目標を決めたりと室内で過ごしました。
次は野外活動の定番!野外炊事!
夏野菜カレーとサラダ、デザートにオレンジを食べます。
仲間の中で役割を決めて、自分たちだけで作る初めての食事、彼らはどのような味を作って行くのでしょうか。
夕食の後は、活動のふりかえりを行い、お風呂に入って就寝する予定です。
1WEEKキャンプのテーマは「仲間」
人の良いところも悪いところも受け入れ、支え合える仲間になってほしいと思います。子どもたちはどんな物語を作ってくのでしょうか。まだまだ、キャンプは始まったばかりですが、最終日が楽しみです。
※保護者のみなさん
子どもたちは体調不良なく、過ごすことができています。
今日の気温は30度ほどでしょうか。明日も暑さに気をつけて活動していきたいと思います。
解散は、事前の手引きでお知らせいたしました通り、14:10から活動の写真をスラドショーで流させていただきます。
集合写真を撮ったのちに14:30ほどに解散予定です。子どもたちのお迎えをどうぞよろしくお願いいたします。
鷲山わっしゃー