雨の日の虫たちは濡れないように葉っぱの裏や、軒下などに隠れてやり過ごします。
村内を移動中、集会室の裏側で黒光りするヤツを見つけました。
お家で見かけると嫌ですが、
自然の中で見つけるヤツはかなり貴重です。
遠くから見かけたときはクワガタかと思いましたが、
近づいて正体がわかるとさらに興奮しました。
遭遇は実に2年ぶりくらいです。
山の中に住むヤツはとても仕事人で、
朽ちた木をエサとして、土に還す手伝いをしてくれます。
住むところが変われば、様子も変わる。
森に住む黒光りするヤツは良いヤツです。
次はいつ会えるでしょうか。
清水(メロス)
森に住む黒光りするヤツの名前は…
オオゴキブリと言います。
写真はメスです。