今日大雨の中、入村される団体は大変だとは思いますが
足元が滑りやすくなりますので、慌てずに来ていただければと思います。
ふれあいの村ではいつもと違う光景が見れました。
雨粒が葉に付き、「キラキラ」 とてもきれいに輝き、
屋根上から落ちる雨水で、出来た水たまりに
いろんな落ち方をしていて、
リズミカルに踊っているように見えました。
余談にはなりますが、
過ぎた5月12日は、「母の日」でした。
皆さんは感謝を伝えたり、恩返ししたりと有意義な1日を過ごせたでしょうか。
ふと「毎日○○の日があるのか?」と思い、調べてみると
今日は温度計の日でした。
由来はドイツの物理学者「ファーレンハイト」が水銀温度計を発明したのがきっかけで
ファーレンハイトの誕生日(1686/5/14)を用いたのが由来だとされています。
毎日いろんな記念日があり、
明日はどんな記念日・天気になるのか楽しみです。
大田ゴルゴ