暖かく陽にあたっているとポカポカしてきて眠くなってしまうような陽気です。
こんな日には、ほのぼのと日向ぼっこをしたくなってしまいますね。
先日折れてしまったポプラの切り株はベンチにちょうどよさそうです。
気温が高かったこともあり、かわせみ棟の前にある池の広場では、アリが活動をしていました。基本的にアリは、気温が下がると暖かい地中に引きこもっているはずですが、今日を春と間違えたのでしょうか。
中にはカエデの種を運んでいるアリも。この種が今夜の夕食でしょうか。
クロナガアリという種のアリは、種の皮をむいて、種を分別して巣に保管するそうです。
几帳面なアリもいるようです。調べてみればみるほど、面白い暮らしがわかってきます。
いつかアリを自分で飼育してみたいです!鷲山わっしゃー