事務所の真上にある2階会議室は、様々な利用方法があります。
その名の通り、会議や講義でもご利用いただけますし、
他にもDVD鑑賞や、自然観察スライドショーなども行えます。
プロジェクターやスクリーンは事務所で貸出をしています。
遮光カーテンがありますので、暗くすればスクリーンもよく見えます。
机を寄せれば80人ぐらいは入りますので、入村式を行う団体も多いです。
他にも、登山中の荷物置きや更衣室など、使い道の多い施設ですね。
集会室や多目的ホールといった施設に比べると少しサイズが小さめですが、50名ほどの団体であれば、快適に利用できると思います。
ちなみに、2階会議室にはクーラーがついています。
冬場は必要ありませんが、夏になれば重宝することでしょう。
村には他にも、グラウンドや集会室、体育館に多目的ホールといった施設があります。
施設によってはできること、できないこと、向いている活動、適さない活動など、様々な特色があります。
とはいえ、天候によっては予定していたプログラムが行えない場合があると思います。
その際の選択肢の1つとして、どの施設でどんなことができるのかを覚えておくと、
打合せ会の際により目的に沿った活動を選べるかもしれません。
活動や施設について、何か確認したいことがありましたら、ぜひ村までご一報ください。
大谷リオ