午前中はキャンプファイヤー薪、午後からは炊事用ばた薪の搬入を行いました。
太薪とファイヤー用薪を約200束搬入しました。
キャンプファイヤーの薪は、使うファイヤー場によって薪が置いてある場所が違います。
第1ファイヤー場の場合、第1薪倉庫
第2ファイヤー場の場合、第2薪倉庫
第3ファイヤー場の場合、第3薪倉庫からの提供となります。
井桁を組むときは職員に確認をしてくださいね。
午後の炊事用ばた薪は
620束納品され、在庫は1,000束近くになりました。
夏休みシーズンに向けて準備をしています。
キャンプファイヤーや野外炊事もあるので、
この薪たちもあっという間に使い切ってしまう事でしょう。
是非この薪で思い出に残る活動をしてくださいね。
渡部(ごらじ)