村は一日中雨が降り続いていました。
明日は予報出している機関によっては弱い雨であったり、曇りであったりまちまちです。
できれば雨は降ってもらいたくないですよね。
明後日は曇りのち晴れとなっています。
なぜこのようなことを言うかと言うと、村では明日から親子で防災キャンプを行うからです。
本日は親子で防災キャンプの前日ということで、担当職員で会場のセッティングをしました。
見てください、この段ボールの量。
愛川ふれあいの村の職員で数ヶ月前から薬局などをまわって集めたものです。
その数、なんと“190枚”!
段ボールは保温性もあり、加工もしやすく、とても丈夫です。
段ボールの使用用途は避難所体験で家族の生活空間をつくります。もちろんそこで寝ます。
他にも、災害時に「こんなときどうする?」といったゲームや炊き出し体験、災害時に役立つクラフト作り、水を無駄にしないクッキングを行います。
キャンプ中はブログを更新していきます。
興味をもたれた方は是非、来年の参加をお待ちしております。
明日から参加の方は楽しみにいらしてください。
実際に災害が起きたときに、「これも必要だ。あれも必要だ。」が見えてくるはずです。
体験するのとしないのでは大違いですよ。
石川